マガジンのカバー画像

資産形成奮闘記

20
【退職金なし・時給およそ1000円】の非正規OLが老後資金を確保するために、資産形成を始める記録。
運営しているクリエイター

#資産形成

【資産形成】自分を知っているって最強だ。

資産形成をするときに、いいイメージを持ってないと長続きしない。 と、聞いたことがありませ…

31

節約のためにまずやること3つ

おはようございます! 私は資産運用の資金を捻出するために節約をしています。 この間は、し…

節約できて家も片付く!無料アプリを使いこなしてモノを手放す方法。

スマホをうまくつかいこなして、時間と場所とお金の節約しましょう、今日は便利な無料アプリを…

資産形成はじめの一歩、固定費の見直し。

月をまたぐと知らないうちに出ていってしまう固定費。 あなたのひと月の固定費いくらですか? …

年収200万円未満!資産形成のためにした節約法6つ

多くの収入がないと、資産形成はできないと思いますか?答えはノーです! まず知っておいてく…

カンタン節約、今すぐできるお財布の整えかた。

あなたのお財布はキレイに整っていますか? ポイントカード、レシートでパンパンではありませ…

損する?得する?キャッシュレスの分かれ道

あなたは、お買い物をするとき現金ですか? クレジットカードやQR決済などキャッシュレスですか? 私は、ここ1年ほぼクレジットカードでお買い物をしています。 もしもあなたが、「クレジットカードは使いすぎが心配」と思って主に現金でお支払いをしているならぜひこのnoteを読んでください。 結論ですが、得するキャッシュレスの使い方はお金の通り道を減らすために使うとよいことがわかりました。 今日は、キャッシュレスをどう使えば節約につながるか?と1年のお買い物で考えて実践して分かっ