マガジンのカバー画像

読書部活動

18
読書は、人生を豊かにさせてくれます。人が長年かけて手に入れた経験を、短時間で学ばせ、疑似体験させてくれます。そんな読書から学んだことを載せていきます。 頻度は、不定期ですが、本が…
運営しているクリエイター

#齋藤孝

2024年 読んでよかった本 Part3

 私は、読書が大好きです。自分にとって興味がある分野の本を読むことで知識を深められますし、体験していない事を疑似体験することで、物事を見るときの新たな視点を得ることができるからです。今回のnoteは、「2024年に読んでよかった本 Part3」という事で、2024年に読んだ本の中でよかったと思うものを紹介したいと思います。今回は、ずっと読んでみたいと思っていた本や、今自分の中で学びたいと思うものを中心に読みました。今回も、学びが多い本に出会えてよかったです。 1.頭がいい人

2023年 読んでよかった本 Part7

 私は、読書が大好きです。自分にとって興味がある分野の本を読むことで知識を深められますし、体験していない事を疑似体験することで、物事を見るときの新たな視点を得ることができるからです。今回のnoteは、「2023年に読んでよかった本 Part7」という事で、2023年に読んだ本の中でよかったと思うものを紹介したいと思います。今回は私の趣味であるサーフィンに関わって波や風について学んだ本や、先輩に教えてもらった本などを読んでみました。 1.風と波を知る101のコツ 気象予報士の

2023年 読んでよかった本 Part6

 私は、読書が大好きです。自分にとって興味がある分野の本を読むことで知識を深められますし、体験していない事を疑似体験することで、物事を見るときの新たな視点を得ることができるからです。今回のnoteは、「2023年に読んでよかった本 Part6」という事で、2023年に読んだ本の中でよかったと思うものを紹介したいと思います。今回は以前から読んでみて勉強になったなと感じる東畑開人さんや齋藤孝さんの本、そして、健康について考えはじめた中で、「がん」について書かれている本も読んでみま

いつでも上機嫌な自分を作る方法

 芸能人のみやぞんさんが言っていた「自分の機嫌は自分で取る」という言葉が好きです。  最近、私の中で「上機嫌」というワードがヒットしています。どんな自分でありたいかを考えるとやっぱり「上機嫌」な状態でありたいし、毎日上機嫌でいることができたら人生も楽しいと思えるからです。  また、不機嫌な人よりも上機嫌な人の方に人は集まります。人が集まるから何かの縁で自分の人生が好転することもあり得ます。上機嫌でいることは人生において、とても大切になってくるのです。  しかし、人生は嫌だな、