オープンワールドとガチャの融合は成功するのか

初めてやったオープンワールドゲームはオブリビオンだった。RPGといえばドラクエかロマサガかで育ってきた当時の僕はとてつもない衝撃を受けて、学校を休むぐらいアホほどやり込んだ。

あれから十数年。とてつもないクオリティのスーパーマルチPFオープンワールドゲームが基本無料でリリースされた。原神である。

ちらつくネガティブワード「ガチャ」

はじめた切欠は友人からの強い薦め。付き合いもあるのでしばらく続けるつもりだが、どうしても「ガチャゲーだしなぁ」というのが頭にチラついてしまう。言い切ってしまうが、ガチャゲーは絶対にインフレする

原神も残念ながらガチャゲーである。最初に引ける初心者応援ガチャというのを回して確定枠以外でキャラがまったく出ず、これはヤバイと我が身を持って感じた。最高レアリティの星5キャラの排出率は0.6%ということで……ん、1以下!? 今どき強気の設定だなというのが正直な感想。今のところ(と言ってもようやくマルチができるようになったぐらいの進行度だが)は星5キャラは必須というわけではない。配布キャラを上手く切り替えながら使えば進行不可能になるようなことは起きていない。ただ、今後「レイド」なり「高難易度イベント」なり「ランキング」なり、浜の真砂ほどの過去のガチャゲーがやってきた延命措置がどのような形でやってくるか次第か。

原神の開発元miHoYoといえば崩壊3rdが有名だ。申し訳ないが未プレイなのであちこち調べたところ、去年ぐらいから大きくインフレしたそうだ。日本では2017年にリリース、2019年秋ぐらいにインフレ化ということで、約2年半インフレしなかった。これを良いと見るか悪いと見るかだが、昨今のガチャゲーと比較する限り「よく耐えた」方だろう。

ガチャゲーのインフレは2通り

勝手に提唱するがガチャゲーのインフレの仕方には2通りある。

1、人権
メインストーリーが高難易度化するタイプのゲームに多い。配布キャラだけでは相当な運と時間が必要になるクエストを、人権キャラや人権武器たちはボタンひとつで解決してくれる…は言い過ぎだが、「ゲームの攻略を楽にしてくれる」「忙しい社会人のために時短要素をもたらしてくれる」要素を持ったオブジェクトを指すことが多い。スマホゲーでインフレというと大抵これ。

2、システム強要
キャラやアイテムの育成、強化が中心のゲームに多い。初期状態だと一定までしか育成できないが、ガチャをたくさん回して限界突破することで、あんなに歯が立たなかった強敵もあら不思議、あっさりと勝てるようになる。システムの強要自体はインフレにならないが、このシステムの強要が「新要素」として次々に追加してくるタイプのゲームでインフレとなる。

原神で起こり得るとすればやはり1の方か。現時点で原神は良くも悪くも遊べる部分…アクションやギミックなどが完成してしまっているので、今後どんどんキャラクターを実装していき、そのキャラを使わせる(引かせる)ような“仕掛け”を実装していくことになるだろう。

言い換えれば2年も3年も遊べるということ

冒頭に書いたオブリビオンだが、僕が熱中してプレイしたのは1年ぐらいか。その後もMODを入れたりして長くプレイしたが、ゲームを攻略するという遊びから面白いMODを探すという方にシフトしていた。その後フォールアウトだったりウィッチャーだったり色んなオープンワールドゲームをやったが、追加DLCを含めて続いても1、2年だった。RPGという枠に広げるともっと顕著で、発売日当日にクリアしてしまったゲームなんかもある。

スマホゲーは何年も継続して遊ぶことが前提になっている。原神もそうで、既に別の大陸の実装計画なんかもあるそうだ。現在でもとてつもない広さのマップが用意されているのに、素直にスゴイと思う。フルプライスで数千円、追加DLCを含むと下手したら万に届きそうなゲームでも遊べるのは2、3年が限界なのに、原神はそれよりも長く遊べる可能性を秘めている・・・そう、インフレさえしなければ。

開発には金がかかる。その金はガチャを回してもらって稼ぐ必要がある。そのためには大陸だけじゃなく、新しいストーリーやサイドイベントなんかも多数用意していかないといけないわけだが、前例のないモデルだけにどうなるかわからない。オープンワールドでキャラクターがガチャって、開発がとても面倒くさいと思うのだが、どうなのだろう。メインストーリーに絡ませるキャラクターを実装するとなっても既に実装済みの部分に手を入れるのは難しい・・・というか無理ではないか。なので新キャラはおそらく新マップやら新ストーリーとセットになると思うわけだが、言うなれば数多のオープンワールドゲームが追加DLCとして販売してきた部分が、原神ではガチャになるわけだ。

つまるところ開発費がそこらへんのスマホゲーと比べてめちゃくちゃかかりそうという印象。ネガティブにしか考えられない僕なんかは、その膨大な開発費を回収するためにはゲームをさっさとインフレさせるしかないのでは、と考えてしまうのだ。

開発元が同じだからといって崩壊3rdのように2年半でインフレすると決まっているわけではない。売上にも依存するし、もしかしたら途中で新規開発のための資金捻出なんかも発生するかもしれない。が、参考程度にはなるだろう。この2年半という数字を意識しつつ続けてみようと思う。はっきり言ってゲームとしての完成度が凄まじく高いので、ただ大陸を歩いているだけで今は楽しめている。インフレして「もう疲れたな」と感じるまではオススメできるゲームだ。・・・でもやっぱり、星5キャラの排出率はなんとかして欲しいかなぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?