見出し画像

夢の話①〜YouTubeで生活費を稼ぎたい〜

働きたくない!

社会が怖い!辛い!
65歳まで社会人をやるなんて想像もしたくない…!!
もう…働きたくない!!

YouTubeで生活費さえ稼げれば社会人を辞められる!
でも保険とかアパートの契約とか諸々面倒かもしれない…じゃあせめて副業としてYouTubeを始めて精神的な負担を減らしたい!

一体何をすればウケるのでしょうか…最近私はアニメの解説動画やゆっくり解説動画にハマっているのですが、あれって正直グレーですよね…。

ただ著作権を持っている出版社やアニメ会社も暇では無いですし、あの手の動画は作品の人気向上に貢献しているとも言えるのでそんなに厳しくないのかな…?

最近は反応集という2chの当時のコメントをまとめた動画も非常に増えていて、毎日投稿出来るようならかなりの数字が見込めそうです(そんな時間があるかは別として…)。

効率良く稼ぐには8分の動画にするのが良いらしいのですが、学生の頃に作ったほんの5分のゲーム実況動画ですら編集に何時間もかかってしまったので編集スキルを上げるまでかなりかかりそうですね…。

ある程度慣れて来て登録者が増えたら、最終的には外注して回すという流れでしょうかね…?

年末年始は家にこもって動画編集の勉強をするつもりです。社会人を辞めるという野望を叶える為にはゆっくりしている時間なんて無いのです。

真面目な話、私のこの『社会へ嫌さ』や『働きたくない願望』はむしろ利用出来るのでは?と思っています。

仕事が嫌だと思っている人は私以外にも大勢居ると思うのですが、何と言ったらいいのか…「仕事嫌だ〜辛〜い☺️」みたいに余裕の笑顔を作りながら言っているように聞こえるんですよね。
本気の嫌さじゃないんですよ…私は常にギリギリで生きているので、いつかレールから外れてしまう日が来るのでは?という危機感を常に感じています…。

その瀬戸際に立っているからこそ努力をする力に変換出来るのではないかと思います。
今の会社がもし急に倒産して路頭に迷うことになったらもう社会に戻れる気がしません…。新しい仕事を覚えて、新しい人間関係を構築するなんて体が耐えられる気がしません…。

当面のYouTubeの目標はチャンネル登録者数1000人、収益化です!とりあえず電気ガス水道代を稼ぎたいので余裕を持って月15000円を稼ぎたいですね。

年末年始に向けて、色々調べてみようと思います!







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?