見出し画像

待ってたよ。キミのハンバーガー。" restaurant TAS "ランチ限定ミヤモンバーガー開店。

GWに808+DELIでランチを作っていたミヤモンが、ついに!!!

ハンバーガーの提供をはじめた。

まだ、間借り状態で営業中。
銚子で人気のオシャレなrestaurant TAS。

見るからにストリート系のオシャンな雰囲気。
ロゴもかわいい。

お店があるのは知ってた…
けど、ちょっと、若者が集いそうな雰囲気で近寄りがたいのも正直なところ。

でも、入ってみたかったし、ミヤモンのハンバーガー食べられるしと、満を持して。

外から見えるところにミヤモンが居たので、声をかけると

「2階もあるのでどうぞー!」と。

見慣れた、懐かしい銚子の街並み。
よく考えると、2階から見ることなかったな。
ちょっと特別感あっていいな。

チーズはマスト。
でも、せっかくならベーコンチーズにしよう。

初めてのお店のハンバーガーはチーズバーガーと決めてるけど、ベーコンも気になるからベーコンチーズに。

ワンオペなので、ちょっと時間もらいます〜!とのことだったのでドリンクも。

瓶コーク最高。
なとぅ。

ハンバーガーにはやっぱりコーラ。
といいつつ、私は烏龍茶。

炭酸はお腹いっぱいになっちゃうからねー。

待つこと数分で…
待ってましたー♥︎

自ら運ぶ。
さすがワンオペ。

どれどれ〜
ワクワク〜

じゃーん!
これはうまいわー。と絶賛。
では、私めも。

想像を超えるおいしさ。
すごい。

こんなにおいしいハンバーガーを、あのミヤモンが作ったなんて。

そして、何よりも感動したのが、ポテト。

ケチャップも手作り。

ポテトもジャガイモをカットするとこから手作り。

バーガーのパティやベーコンも1から手作り。
全てが1から作られた手の込んだ、愛情たっぷりのハンバーガーとポテト。
(ケチャップも。)

おいしいわけだ。

いつも行ってる馴染みのハンバーガー屋ATCも抜群においしいけど、それとは種類が違うおいしさ。

どっちも選べない。
どっちもおいしい。
なんなら、どっちも優勝。

ぜひにも、両方食べて、選べなーい♡って思って欲しい。

銚子のハンバーガー屋さんはレベルが高い。
この上ない幸せ。

セルフのウォーターサーバー。

余談ですが、お水はセルフだったんだけど、これ、オシャレすぎて使い方わからなくて、床をびしょびしょにしたのは…

私です…

ごめんなさい。。笑

そんなこんなで、とてもおいしかった。
ミヤモンの新しい一歩に乾杯。

間借りが終わって自分(みやもん)のお店がOpenしたらまた記録に残そう。

ごちそうさまでした😋

この記事が参加している募集

振り返りnote

休日フォトアルバム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?