見出し画像

男女の友情は成立する


仲良くなったのがたまたま自分の性とは違っただけで、友情に性別は関係ないと考える。

私は、男兄弟の中で育ったこともあり、幼い頃から男友達が多い方だ。こんなビッチな人間でも友達とはそういうことをしたことがない。

男女の友情が成立しないと主張する人は、どちらかが恋愛感情を抱いていると考えているはずだ。私は恋愛をあまりしたことがないから、友だちから始まる恋が想像できないのかもしれない。


私には特に仲の良い男友達がいる。もともと小学校、中学校が一緒で仲が良かったが、高校では連絡をとることはなくなった。しかし、大学生になって道でばったり遭遇してから頻繁に連絡をとるようになった。好きなアイドルが同じで、最初はアイドル鑑賞や生写真交換をするために会っていたが、次第に他の男友達も含めてご飯に行ったりBBQをしたりスポーツをしたりして遊ぶようになった。

彼は、私のことを特別に女の子扱いしないし、寧ろ男の子以上に雑に接する。私も彼に対しては適当な態度で接することができるから一緒にいて楽。

私にとって彼は、何でも話せる友だちで、彼にとっての私もそういう存在だと思っている。
お互いの近況とか、悩みとか、考え方とかを共有できる数少ない友だち。

そんな君がいるから、私は‘’男女の友情は成立する‘’と余計に思っている。


それなのに、私の考えを言ったとき、君は、そうは思わないと言った。

君は確かにモテる。だから友だちだと思っていた女の子から好意を持たれることは容易に想像ができた。そんな実体験から君の考えが出来上がったのもよく分かった。

私も男友達から下心を向けられたことがあったが、それに対しては色々と幻滅してしまった。

だけど、もう私たちは簡単にそういう気持ちを向けたり、向けられて終わったりするような関係性ではないと思う。


私は、君のことを親友と呼べるくらいの友だちだと思っていたのに。君にとって私は、そんなに大きな存在じゃなかったのかな…

どうか、私が異性だってことを忘れていますように。

君の親友でありたかった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?