見出し画像

ミニトマトの季節です

古屋農園でもようやくミニトマトがぞくぞくと真っ赤になり始めました。
もちろん化学農薬やトマトを赤くするお薬などは使っていません♡
自分が安心して食べたいからね🎵
(ちなみに夫は撒くのが嫌で使いたくないそうな)

さてさて♪リコピンを多く含む食材にトマトがありますが
ミニトマトは実は大玉トマトよりもリコピンを多く保有しています。

よく聞くリコピンですが植物が紫外線などから身を守る為に出しているカロテノイドの一つ。
赤いカロテノイドです✨
なのでもちろん日焼け対策にもよい成分。
内側での日焼け対策、紫外線予防効果です❢
(日焼け止めクリームでは紫外線照射によって生成される活性酸素の55%をブロックできますが、あとは内側、つまり食事からのケアになります)

そしてリコピンの抗酸化作用はとても強い!
様々な論文などもでていていろいろなガンのリスクがスゴブル下がるとのこと。

老化の原因になる糖化を阻害する栄養素でもありますよ!

凄いよ♪リコピン。

冬にうちのミニトマトが無いのが残念でたまりませんが・・・・

リコピンの凄さを知ると
今年は何らかの保存食つくろうかな~、なんて思ってしまいますね。
加熱するとさらに良いですしね

リコピンの凄さはまだまだありますが
本日はこのあたりで(o・・o)/

夏はなかなか掘り下げて詳しく書けないのでまた冬に詳しく書きますね。

※旭川近郊、市内の方はお得なお知らせのはいるアカウントにご招待できます🙆‍♀️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?