ちちんぷいぷい日記(2024/5/21)

チンカラホイッ!!!!!!!!!!

どうですか?何か変わりました?変わんなかったッスか。そりゃそうッス。何もしてないッスから。

寝たい。汗かきすぎて早めにお風呂入ったから。
睡眠スイッチがオンになる条件が「入浴済」「布団に入っている」の2つで、20時現在にはもうクリアしているから、寝たい。

とかなんとか言ってたら23時じゃねーか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

書く。


数学。
まっったく、意味不明。もう追いつけません!!!!!!!!!!どうしろっつーの。なんなんだよ……!説明聞いてもわからん。これはもう塾じゃないと救えないのかもしれない。塾は嫌だ塾は嫌だ塾は嫌だ……!!!!!

化学。
ペアワークさすな!!!!!!!!!!!!!!そんで4人グループにすな!!!!!!!!!!!!!!!!!!せめて4人で組ましてくれや。「え?4人にできない?じゃあ3人と3人のグループにして」って言わないでほしい。私と隣のやつがどっちにいくか、みたいになったとき向こうが「やだ」とか抜かしやがったせいで最悪な1時間を過ごした。やだじゃねぇよガキが。イキって授業中靴脱がないでくれ。臭いぜ。

公共。
テスト返却だった。77点!!!!!!!思ったより取れてたのでヨシ。人物はドストエフスキーしか頭の中になかった。小説家だった。なんで覚えてたんだろう。一つも勉強せずに受けたから焦ってたけど、とりあえず一安心。6月がどうなるかだけど……

現国。
寝てた。黒板写せなかったとこあって悔しかった。

英語。
ALTが来て、プレゼンテーションの練習をした。13分ちょっとで書くのきつかった。班で発表して内容を書き取る、みたいなことしたんだけど何も書いてない人いて「こいつ聞いてねぇな」って思われるの嫌で「nothing write」って書いた。自分の評価を他人に下げられるのが一番嫌だから。

情報処理。
関数いっぱい。手をずっと動かしてたので寝なかった。お、面白い……!!!!プログラミングもそうだけど、コンピューターが有能すぎて、こっちが何かしらのミスしてもちょっとくらいなら直してくれるのが面白い。すごい。

久しぶりに部活行けた。
簿記おもろすぎる!!!!!!!!全部見たことないものばっかりで新鮮。この世の暇な人間は全員簿記を勉強したほうがいい。おもしろすぎるし結構強みになる(らしい)ので。


そろそろインターネットに帰ります。皆様良い一日をお過ごしください👋


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?