見出し画像

よし!就活を始めよう!ママの再就職まずは何からすればいい?

フルタイム?パート?どんな仕事がしてみたいのか?

まず思いついたのは、医療事務の仕事でした。社会人になってから資格を取得していたので、その分野で働いてみたいと思いました。医療事務は未経験でしたが、調剤薬局で事務を3年程経験していたため、医療機関で働くというのがイメージしやすかったのです。

医療事務は病院やクリニックの受付や、会計、レセプト請求を行う仕事です。専門的な知識も必要ですし、もちろん患者さんへの接遇スキルも求められます。給与は低賃金なことが多いですが、パートや契約社員、正社員など様々な雇用形態があるので、女性にとっては続けやすい仕事ではないかと思います。

また、地方あるあるですが、自分がいくら働きたいという思いがあっても求人が全くないような職種も多々あります。でも、高齢者が人口のかなり高い割合を占めている田舎なので病院であればどうにか就職口があるのではという目算もありました。

そして、どうせ働くならフルタイム(または時短勤務)で働きたいと考えていました。自分の体力が続くか不安はありましたが、子供を保育園に預けられる年齢のうちにガッツリ働いて経験を積みたいという思いがあったからです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?