見出し画像

天体望遠鏡を買った話

まぁ、色々恵まれているし、欲しいものはほぼ手元にあるし、物欲っていうのがとんとご無沙汰だったんですが、久しぶりに四六時中欲しい!欲しい!って考えちゃうくらい欲しいものができました。それがこれ、天体望遠鏡。

宇宙飛行士になりたい!っていう長男の影響で、夜空を眺め始めた私たち。最初は、ISSやオリオン座を肉眼で見るだけで歓喜していたのだが、やがてもっと遠くにあるものをはっきりと見たくなった。友人の勧めもあり、天体望遠鏡をレンタルしてみた。そして月をみた。はじめてこの目でみる月面は、すごく綺麗で、神秘的で、私はえらく感動した。そしたら欲しくなった。

画像1

色々悩んだ結果、買ったのはこれ。VixenのポルタII A80Mf。なぜこれにしたのか、書き残しておこうと思う。

色々ある天体望遠鏡

天体望遠鏡でぐぐると、それはもう、星の数ほどいろんな天体望遠鏡が出てくるわけで。まずはどんな天体望遠鏡があるのかを確認したうえで、絞り込むことにした。まず最初に除外したのが、数千円で購入できる天体望遠鏡。実は長男が自分のお小遣いで3,000円ほどの天体望遠鏡を買ったのだが、全く何も見えなかった苦い思い出がある。なので、1万円以下の安価な天体望遠鏡は買わないことにした。1万円以上、いくらまで?!そうだ、まずは予算を決めなければ、とここで気づく。

天体望遠鏡の購入資金は、私が海外旅行に行った時にSpaで寛ぐための資金として貯めておいたMy spa へそくりから捻出することにした。今はコロナ禍でいつ海外にいけるかもわからないし、とにかく天体望遠鏡がほしいし。とはいえ、全てを投げ打つわけにはいかない。海外に行ける機会が早めにきたとして、Spaにいけないのは嫌だ。ということで、My spaヘソクリの半分を投じることにし、予算の上限を10万円に定めた。

参考にしたページ

天体望遠鏡とは何か、を理解するのにとても役に立ったのが、ヨドバシカメラのページ。ここを舐めるように読み込み、天体望遠鏡について学んだ。価格や在庫確認のため覗いたビックカメラ のページもよかった。いくつかの天体望遠鏡には、使い方の動画がついている。例えばこれ

動画は断然わかりやすい。

屈折式か反射式か

ここまで情報収集した時点で、決めなければならない項目に気がついた。屈折式にするか、反射式にするか。これは、Vixenのページに詳しく載っている。以前レンタルしたのは、屈折式の天体望遠鏡であった。これはでかいし重いし、なんか持ち運ぶの大変だな〜っていうのが最初の印象である。とはいえ、月面がくっきりはっきりこの目で見えた瞬間に、そんな重さのことなんかふっとんでいたけれど。このレンタル経験から、もう少し軽くて持ち運びが便利なのがいいなぁっていう思いは少しあった。

重量で選ぶなら断然反射式である。だが、反射式は、定期的に清掃やメンテナンスが必要な点が初心者にはハードルが高い。より遠くの星や暗い星雲をみるなら、これも断然反射式なのだが、全くの天体望遠鏡初心者にそこまで使いこなせるのか、という疑問が常に付き纏った。

そう、我々は天体望遠鏡初心者なのである。初心者用を買うにつきる。ガリレオが、世界で最初に作った天体望遠鏡は屈折式であった。今回は、ガリレオに敬意を示し、初心者でも使いやすい屈折式を買うことにした。

スマフォ連動の便利な機能の誘惑

屈折式を買うとして、どこのメーカーのを買おうかな〜と検索を続けていると、いろんな誘惑に出会した。その中でも最大の誘惑だったのが、スマフォ連動の便利な機能である。

画像2

例えばこれ。セレストロンのStarSense Explorer。スマフォと連動して、星を見つける。ああああ、これ便利ー!めっちゃ便利ー!この動画見ちゃったら一気に心持ってかれました。

私たちは初心者。初心者でもこれがあれば、楽に星を探せて、観測することができる。これにしようかどうしようか、最後の最後まで悩んだ。が、結果、今回は便利機能はつけないことにした。

私は子供達に、テクノロジーの力を借りずに、自分で星を見つけるという経験をさせたいのだ。方位磁石と星座盤をもって星を探し、その方向に天体望遠鏡を合わせて見るっていうそういう経験を。ただ星を見るっていうだけなら、便利機能はあったほうがいい。でも天体観測にはいろんな学びのポイントがある。アナログでの経験って、今の世の中そうできるものではない。だからあえて、シンプルな屈折式の天体望遠鏡を買うことにした。

我が家に望遠鏡がやってきた

で、結局のところ、レンタルして使用経験があったVixenの天体望遠鏡で、初心者におすすめっていうポルタII A80Mfにした。スマフォ用アダプタとか合わせて、5万円くらいで、予算内に収まった。皆既月食に間に合うように購入したのだが、残念ながら皆既月食は雲が厚くて見えなかった。その数日後、我が家のリビングから覗いた月これ。

画像3

はじめて撮影した月面。感動した。買ってよかった。

色々悩んだけれど、結局最初にレンタルしたVixenの後発モデルを買ったんだよな。これ、レンタルしてたのが反射式だったら、反射式買ってたのかな、どうかな。ま、何はともあれ、今我が家に天体望遠鏡があるってだけで、とても幸せである。良い買い物をしました。

おしまい。

いただいたサポートは、まだ幼い子供がいるのに死別して困っている家庭のサポートを行うための活動資金や、サポート団体への寄付に利用させていただきます。