見出し画像

「おめでとう」は、ハートから

ひとに「おめでとう」と言えるのは、ハートに余裕がある時、なんだと思う。

忙しかったり、じぶんのことをないがしろにしていたりすると、ハートの隙間がなくなって、ギチギチになる。

そうすると、ハートから「おめでとう」が言えなくなってしまう。


ハートに余裕がない時の「おめでとう」の音が、響かない。

どんなに、言葉で「おめでとう」を言ったとしても、気持ちが伝わらない。


けれど、ハートに余裕がない時に「おめでとう」を言わなきゃいけない時がある。

本当は、そんな時に「おめでとう」なんて、言わない方がいい。

ハートに余裕がない時の「おめでとう」は、ハートがつらくなる。

なんで、どうして、と葛藤が生まれる。

どんなに、笑顔をつくっても、ハートが笑顔じゃない。


そんな時は、できる限りでいい。

ハートに余裕がないことを、じぶんで、認めてあげよう。

なんで、どうして、も許してあげよう。


許さないと、その気持ちが、どんどん、おおきくなって、じぶんでは、どうしようも、なくなってしまうから。


ハートから「おめでとう」を言えると、じぶんも「おめでとう」と言われた気持ちになる。

ハートが喜んでいる。

言って良かったな、と思える。


逆に「おめでとう」を言った時に、ハートがつっかえたり、う、と息苦しさを感じたりしたら、それは、ハートに余裕がないこと。


羨ましさや、ひがみも、あるかもしれない。

その感情を抱いているじぶんを、否定しないで、許して、受け入れてみよう。


最初は、うまくいかないかもしれない。

だから、少しずつでいい。

ああ、じぶんには、こういった、感情があるんだ、と。


少しずつ。

少しずつ。

すると、だんだん、じぶんを否定しなくなってくる。

こんなじぶんも、と認めることができる。


すると、ハートに、少し、余裕ができる。


その時の「おめでとう」は、やわらかい響がする。

じぶんのハートも、あたたかく感じる。


「おめでとう」って、本来、言いたいから、伝えるんだと、ぼくは思う。


だから「おめでとう」なんだと思う。


ここまで、あなたの貴重なじかんをつかって読んでくれて、ありがとうございます。





ひだまりのようなサポートをありがとうございます😊いただいたお金はハートが喜ぶことにつかわせてもらいます。