見出し画像

忙しかった

平ゴムを買いに行ったらレジの後ろに平ゴムらしきものがかけてあったものの遠すぎて見えない💦レジの周りは犯罪のあった場所の現場検証に使うようなテープで入れなくしていてその場所が遠い。布を切る台はかなり幅広でその後ろでそれもスペースがかなりあって。相変わらずコロナ脳だなとあきらめて別の店に行くことにして途中新しくTシャツを買おうとC&Aに行ったら半袖Tシャツが全くなくて早々に出てドラックストアーでバセリンを購入して今度はH&Mに行ったらほぼオーガニックコットンのものがあった。
ちょっと化学繊維は避けたい。レジの列に並んでいた若い女性マスクを耳の後ろでクロスしてコードレスヘッドフォンをして私の顎マスクをじろじろ怖いのかな?いつも外に出ると人を見て不思議に思う。マクドナルドの入り口でマスクしてすぐそばの中の席に座ると大口を開けてほおばっている?変だと思わないのかな?距離にして数メートル。その後何とかゴムを買ってスーパーに行ったらキャベツがない。最近野菜の種類がものすごく減っているし高い。先週は白菜が馬鹿みたいに高かったしで諦めて出た。別のスーパーに行く前に天然石の店でガチャガチャ見たいなのがあって2ユーロとしか書いてなくて他のコインでもいいのかと思い1ユーロを入れたらもう1ユーロなくて50セントを入れるも駄目で店の人に言ったら私は分からないから返せないとえー詐欺じゃないで別の人が開けてガチャガチャしてもコインも中にはいらないし何も出ない多分オイルとかさしてないからどこかで引っかかってるんだと思うけどそれが思いつかないらしくてひたすら振ってた。私はもうただ小銭を返して欲しかったのに。コインのところを開けるも小銭を出さずに閉めて??結局最後にやっと返してくれたけどもうそこで気分が覚めてもう店を出た。すぐそばに2か所もPCRテストの場所があったけどどちらも誰もいないのにあのペラペラの防護服とマスクをして座ってるのが見えてちょっと面白いなと。まるで何かの展示物みたい。誰もいない中で頭からすっぽり覆って自分で何をしてるのだろうって疑問に思わない気の毒な思考回路。
それからやっとキャベツを買って家に帰ろうとして途中道路を渡るのに親子が前にいて子どもに説明をするのはいいけど車が来ていないので渡ってからにしてもらいたい二の全く動かないので前にでて渡ろうとしたら別の自転車にぶつかりそうになった。なんかちょっと変だなと。
今日は曇りで寒かった。
家に帰ってミシンをかけてそれから夕食の支度をしてもう自分の時間がなかった。
いつまでこの茶番は続くのかもう本当に早く終わってっ貰いたい。まだ口二おむつしてそれも中国製まったく疑問にも思わないらしい。変なものばっかり食べるから思考回路が働かない。本当にジャンクフードが好きらしい。でもマクドナルドやめた方がいいのに共食いなのに。知ったらどうするのかな?街の中心地だけどあちこちで店が撤退してからになってた。また増えてきてるレストランなんて誰もいない。もともと高いわりに不味いのにワクパスでもう誰も来ない。ここはアムステルダムより物価が高いと言われてて昼間にレストランなんてほぼ開いてない。ランチタイムという習慣がないらしい。アムステルダムに行っても昼間は食べる場所がない。座る場所もないしトイレもない。何処に行っても昼間は入る場所もなくて座る場所もないのでトイレに困るので別の場所に行きたくない。
駅のトイレも有料だしどこも有料で場所によって1ユーロとかもある以前アムステルダムで2ユーロなんてのもあった。ちょっと異常。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?