見出し画像

身近な海

ここラーゴスでは海がとても身近でみんな海の恵みを頂いて暮らしているでもどこからか大量の資金が流れてきて凄まじい建設ラッシュでもその反面廃墟が沢山ある何がしたいのか増えすぎると今度は破裂するのに自然を破壊しながら上へ上へと住宅地が伸びている。異常な現象。
今日は一人でシュノーケリングをした。
浅い場所でも凄い数の魚がやって来て周りが小魚で一杯に。少し深いところでは大きめの魚が。もう何もしないで浮いてるだけで十分。
そうすると中には興味を持つのがいて近寄って来るし足をツンってするのもいる。オランダの海は山がなくて山からの水が入らなくて段々と砂漠化して魚が住み着かない。子ども切り身が泳いでいると思ってるし大人も海にエビがいることすら知らないしタコとイカの区別がつかない。魚を食べるのが怖いとかって冷凍ピザばっかり食べる方が恐ろしいのに。
ここはスーパーに行くと新鮮な魚が売られていて買うと綺麗に掃除をしてくれるけどオランダはぐちゃぐちゃのおろした魚それもメコンデルタの魚。
何も出来ないしみんな目が死んでるみたいに無気力で無知になってる。添加物のとりすぎ。
今日旦那は釣りに行ってタコを釣って見てたポルトガルの人達がタコだーってタコの裁き方が分からないというとあっと言う間に足だけにしてくれたらしい。
みんな親切でいい人ばっかり。オランダはすぐに何でも揉める。自己中心だから気にいらないと暴言も吐くしギャーギャー騒ぐ。誰も他人の事はどうでもいいらしくて家族でもただ使えるものみたいで愛情がかなりかけてる。何もないので他人と比べることしか出来ないらしい。
もうあの人達と関わりたくない。
野菜をあげても反応があるわけでもないし美味しかったから今度はうちの料理がない。料理をしないからそれが出来なくてみんな隣でも付きあいがない。
もう帰るの嫌だわ。食べ物もまた何もかも食べられないものばかりでうんざり。早く全部終わって家を買いたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?