First Love 初恋 感想

silent仲間である友人に「桃好きだと思うから見て!」と半ば強制的に見せられた。

全9話

貴重な休みに1日かけて観ました。
ネタバレします。ちょっとだけ。

良かった。

その1日を大切に思えましたよ。
友人よありがとう。
確かに僕はこういう話が好きやな。うん

好きやって言うと
何だか変な感じだけど。
上手く言葉にならない

いい意味で既視感もあれば、遠い世界のような気もする

ストーリーは現代と過去を交互に描いてより切なく
なにより美しい。

始まりは高校生時代
お互いが好き合って恋人になるまでと
その後の事故、別れ、再会、また恋に落ちる
至ってシンプルな
言い方を選ばずに言えば在り来りな話に思う。

でも、そうなんだけど
出てくる登場人物みんな、いい事言うんだよなぁ。

濱田岳さんはめっちゃ好きなんやけど
今回もすごくいい役で痺れた。
かっこいい。

好きな人に振られても
「前を向け!」って背中押せるとこ
僕には出来ないなって改めて自分の情けなさを感じた。


あ、silentの夏帆さんも出てて
ちょっとセリフで名前を言うシーンあるんだけど
あれはちょっと?だった。
でも、彼女のシーンは安定して好きだな。
こっちでいいやん!てなる。
そして背中キレイな
あと、喋ってた!当たり前やけど、声素敵やなって。


佐藤健はイケメン
もう認めます。
涙流すシーンはハッキリ言って泣いたよ。
あと、スピーチ手話のシーンも泣いたよ
家族の話に弱い
イケメンで、パイロットで、家族思いで
そして何より一途。なんなん?
一途って言ってもやることしっかりやってるから
マイナスやで!笑

並木の高校生時代を演じた
木戸くんは、僕的にすげー良くて
名前調べたよね。ググッた。
彼女を見て笑う顔や愛おしそうに見つめる顔が
ぐっときて
本当に僕まで一緒に恋してる気分になった。

あぁ、あの頃携帯なくて
家に電話したよなとか。
LINEなんてないし、愛を伝えるとかがまた今みたいに
フランクじゃなくて
なかなか上手く伝えれなかったよなとか。
でも、今みたいに便利なものも少なくて
固くて、狭い世の中だったけど

あの頃の恋愛ってまっすぐだったなぁ
「今どこにいる?」が送れないから
遅刻したりしないように待ち合わせて

電話代が高くなるから
朝まで繋ぎっぱなしが出来なくて
でも話したくて
結局会いに行ってしまったり。

キラキラした物は少なかったけど
見えない何かは今より多くなかった。
気がする

今は今で便利だし、楽になった色々と。

でも、昔は不自由さえ愛しかった。
そんな時代だった
今となれば。

そんな事を思い出させた。
そんなストーリーでした。

個人的には満島ひかり好きで
切ない役似合うなーと思って見てて
子供とのシーンは泣いた
あと、みんなそうやと思うけど
息子とFirst Love聞いて泣いた所は号泣。

いいよ!
記憶無くてもまた好きになっていく過程を見て
運命って本当に恐ろしいなと。

でも僕も
すごく好きな人がいて←くどい
今もし記憶が全てなくなって
再びまっさらな気持ちで彼女と出会い直しても
同じ気持ちになれると確信出来る恋
同じ温度で熱量できっとまた彼女に恋をする
それ以上がまるで見えない恋
それは共感します。

也英の父親が
「也英のどこがいい?」と聞いて

まだ高校生の晴道は
「運命だから」と答えた。
もう、それが全て。

好きとは何かと聞かれたって
返答のしようがない。

好きとはそういうものだ。


也英の高校生時代の子も
めちゃくちゃ可愛かったなー
前髪ありのが好きやな。

そして、何より歌が最高でした。
泣かせに来てる。
宇多田ヒカルはあかんて。
ドンピシャやから
このメロディーに勝るものあるの?
タッキーのドラマ思い出すんやないか?と思ってたけど
1ミリも出てこんくらい
このドラマにぴったり。うん。


この物語はハッピーエンドで
純粋に良かった。

前回のsilent同様
僕は自分に当てはめまくって見るので
偏見も多いですが。

でももし、この物語が
ハッピーエンドじゃなくても

悪くないよ。

僕、意外と忘れられない人いても
辛くない。

もう、会うこともないし
愛されることもないけど
それでも、僕はこの恋を大事に持っておく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?