見出し画像

節分の遊び 〜大豆ってどんな豆?

ずいぶん前になりますが…未就園次女とおうちで節分遊びをしました。

1. 節分について調べてみよう
家にたくさんあった図鑑の中で節分のページを読み聞かせました。

図鑑はしっかり読み聞かせすると飽きるので、パパッと読んでおしまい。
後日またパパッと読んで…を繰り返して回数を重ねます。

2. 節分のさがし絵ゲーム
『さがしえ12つき』という絵本の2月のページはテーマが節分です。
節分にまつわるもの(ひいらぎいわしや恵方巻きなど)を楽しく探しました。

教室の生徒さんからも大人気な絵本。楽しく行事をインプットできます。


3. 節分には何をまく?
まずは豆を触ってみるところから。
「これは大豆っていう豆だよ」「薄い皮があるね。剥がせるかな?」「皮を剥がしたら真っ二つに割れたね!」
真っ二つになったうちのひとつを、口に入れて噛んでみました。
次女の感想は「お水を飲むとおいしい!」
 
ここで長女の時に買ったお箸の練習セットを登場させて…

こぐま会 はしのおけいこセット

小豆、大豆、白いんげん豆の3種を触り比べ、それぞれの特徴をなんとなーく話し合い、最後に『あずきのあんちゃんずんちゃんきんちゃん」という絵本を読み聞かせ。

長女も次女も大好きな絵本。名作です!

大豆に憧れるずんちゃんが大豆の仲間になれなかった理由、これで少し理解が深まったかな…?

ひいらぎいわしはスーパーなどで実物を見せ、恵方巻きは子供でも楽しく食べきれるものを求めて、和菓子屋さんの「おにロール(ロールどら焼き?)」を用意。
豆まきは鬼のお面をつけた夫に豆の入った小袋を投げて終了。手軽に楽しみました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?