見出し画像

2016年10月2日(日)「第10回ももりんダッシュNo.1」開催!!


こんにちは。
ももりんダッシュ実行委員会の福嶋です。

第9回大会までは11月に開催していましたが、今回は1ヶ月早い10月に開催したため、例年よりも暖かい気温の中のももりんダッシュNo.1になりました。
また、今年で10回目の開催になり、新企画として「若旦那!時間ですよ!」と「インターナショナル部門」があり、会場は盛り上がりました。

第10回大会は、終始天候に恵まれ、10周年に相応しいももりんダッシュNo.1になりました。地域の方々、東邦銀行の方々など、多くの方々のご協力により素晴らしい大会となりました。



●10月2日(日)

7:00二瓶先生がピックアップしてくれました。
今日は、ももりんダッシュNo.1。
今年で、10回目です。

「菅野さん、大槻さん、駅前通りでダッシュ大会をやりたんですが~」と遠慮がち?にお願いしてから10年が経ちました。
地域活性化のためにお役に立てたかは、?ですが、10年間やり続けることができました。
「10年続いたイベントは本物だよ」と菅野さんにお褒めの言葉をいただきました。
感謝です。

今年は、駅前通りから1本北側の吾妻通で開催。
左前に吾妻通の道路にはみ出ている大木。
「萱場梨の原木なので、切れませんでした。」との事でした

川本は、朝から夕方までMC。
笑顔と大声援が吾妻通を包みました。

最後は、大抽選会。
あの「夢のバトン」は陸上好きの女の子の手に!
当たったときの歓声は、リレーメンバーに伝えたいですね。
本当に歓喜でした。

今日のももりんダッシュNo.1は大成功です。きっと・・・・

終わって、1次会、2次会と盛り上がりました。
ただ、1回目から数えると10年が経過しています。
10年分、みんな歳を取りました。

疲労感は半端ない!早く寝よ~



出典

www.futc.org/KAZZ/DIA/2016/1610.html
川本和久研究室HP
川本かんとく陸上日記/2016年10月2日

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?