ももりんダッシュNo.1実行委員紹介ver.3年生

こんばんは。
ももりんダッシュNo.1実行委員の奥山です。

昨日は、ももりんダッシュNo.1実行委員の1年生、2年生の紹介がありました。一人一人がイベントを盛り上げようと頑張ってくれています。
今日は引き続き、ももりんダッシュ実行委員3年生3人を紹介したいと思います。
実行委員としてどのような仕事をしているのか、ももりんダッシュをどう盛り上げていきたいか聞いてみました!

まずは今日の記事を担当している、奥山です!
ももりんダッシュNO.1実行委員のSNSを担当しています。
少しでも多くの人にももりんダッシュを知ってもらいたいという気持ちでSNSの投稿を頑張っています!これまで、ももりんダッシュNO.1とは何なのか、部門紹介、ももりんダッシュNO.1のこれまでの歴史など、少しでも興味を持って貰えるように記事を考えて来ました。少しでも目を通して貰えたら嬉しいです!毎日投稿しているので、是非ご覧ください!
エントリー締切まであと6日なので、ご応募どしどしお待ちしております!!!

続いては次期委員長の、上村です!
ももりんダッシュNo.1開催のための申請関係の業務を主に担当しながら、今年度以降の開催も視野に入れるため、副実行委員長である佐藤さんのサポートとして実行委員会を統括する業務も担当しています。
ももりんダッシュNo.1は、ただの「30mダッシュ大会」では終わりません。過去のnoteにも掲載されているようなご来場した皆様が楽しめるような企画を今年も準備しています。3年振りの開催ですが、よりパワーアップしたももりんダッシュNo.1が開催されることでしょう。
私達は、ももりんダッシュNo.1実行委員会という名前で活動していますが、このイベントは私達だけでは決して成功することはできません。開催や宣伝に協力して下さる方々や参加者・来場者の皆様あってこそのももりんダッシュNo.1です。思いを一つに、福島駅前を盛り上げましょう!

最後はアルプスの少女、林です!
ももりんダッシュNo.1実行委員3年の林です。
2019年以来の開催となり、初めてのももりんなので期待と楽しみの気持ちでいっぱいです。
今年は復活の年でもあり、様々な企画があるので多くの人に参加してもらいたいです!
皆さん一緒に福島駅前を駆け抜けましょう!

3年生はこのようなメンバーで頑張っています!
明日は部門別最速タイムの投稿になります!お楽しみに!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?