【2019年6月】マイカー1000円上乗せ=首都高、6~22時に-五輪渋滞対策で調整・政府など

マイカー1000円上乗せ=首都高、6~22時に-五輪渋滞対策で調整・政府など


首都高の渋滞解消はこれまでいろいろな施策を試してきた物の、効果はいまいち。
発想の転換でダイナミックプライシングを導入して、渋滞が予想されるタイミングでは料金上乗せして車の数を減らしてしまうというのは良い考えだ。
特に東京では交通網が発達しているので、公共交通機関で移動はいくらでも代替できる。首都高が値上げされたからといって孤立してしまう人が出る心配もない。
今回は1000円値上げだと強気で進めるようだが、この流れに追随しようとすると、1000円払いたくない人たちの猛反発が予想される。ダイナミックプライシングが日本にもっと浸透するように、業界の垣根を越えた取り組みが必要だ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?