見出し画像

山手線ゲーム、の話。

懐かしい!!って思う人と、
何それ?って思う人とで、ちょっとした人類の争いが起きるかもしれませんが、別名で言うと『古今東西』とか呼ぶでしょうか。
ひとつのお題に沿って、どんどん項目を挙げていく、知識と語彙力のゲームですね。

先日、官舎の周辺を掃除する行事がありました。
自衛隊って、けっこう転属(転勤的なもの)がありまして、日本全国の自衛隊に、日本全国からの出身者がごちゃまぜに勤務しています。
うちの官舎にもたくさんの北海道外出身者が住んでいます。
私は大阪出身、他にも、愛車が尾張小牧ナンバー(通称:おこまナンバー)のかたや、天下の品川ナンバーのかたもいらっしゃいます。

官舎周りの掃除をしながら、ヒマなわけです。
いや、ちゃんと手は動かしてますぅぅーー!!!(小学生)

品川さん(仮名)「山手線ゲームしません?」

新しい。
1周回って新しい。

品川さん「私、ジャッジするんで、2人で対決してください。」
なにそれマジで新しい。

品川さん「山手線ゲーーーム。山手線の駅の名前! パンパンッ(手拍子)」

新しい。
もう1周回って新しい。

おこまちゃん(仮名)「うわー!!全然自信ないです!!」

ごめんよおこまちゃん。
私こう見えて、3年ぐらい、めっちゃ東京行ってたんだよ。( ´_ゝ`)
これはもうもらったよね。
勝ち確です。

おこまちゃん「新宿ありますよね?💦」
品川さん「OKです」

・・・・・。

私ね、飛行機で、羽田か成田に行くじゃないですか。
そこから、東銀座に行ってたんですよ。
京成か京急から、都営浅草線しか乗ってないよね。
2分前のドヤ顔のあたし、ぶん殴りたいよね。

しかしそこはもう、クインテットの鉄道唱歌を必死で思い出し。

https://www.nicovideo.jp/watch/sm641962

そして、6ターンめぐらいで、私のウイニングシャウト、

浪速女「うぐいすだにぃぃーーー!!!」

で、完結です。
ウイニングステーションが、鶯谷て。

次回あれば、『高輪ゲートウェイ』で勝利をおさめたいと思います。

いつかここの文章をまとめて同人誌にしたいという夢があります。