3兄弟(6歳、3歳、1歳)と過ごす週末

こんにちは。

3兄弟子育て中のももっほです!

子供3人とも男の子だと伝えた時の反応は、

大変ね〜

とか、

無理だわ〜

とかが多いですが、そうですね。大変だし、無理だわ〜と思う瞬間はそりゃああります笑


上二人の喧嘩に一番下が巻き込まれてギャン泣き・・・とか

壁は傷だらけ・・・とか

全員ママっこで、常に呼ばれている・・・とか


そんなことかな?でも男の子だから大変って、自分で思ったことはないのかも!


だって女の子育てたことないし、よそのお家の女の子を見ても、違うことで悩んでいたり、女の子ならではの大変さやストレスはあるとわかっているから、男の子だからではなく、子育てって大変で、無理なこともあるYO!


女の子の子育てのことはわからないし、よその男の子のこともわからないけれど、うちの3兄弟はとにかく動きたいタイプ!長男はゲームをしたりYouTubeを見たり、長時間一人で時間を過ごすことはできるけど、親としても一日一度は外に連れ出して思いっきり遊ばせたい!(そうすると、寝付きも違うし、お夕飯もよく食べるし)


週末はだいたい、公園か山とか園近くのレジャー施設などに出かけることが多いです。これまでたくさんの週末を過ごしてきて、公園か山に出かけることが一番平和だと気づいたというのもあります。


たまに3兄弟を連れて、買い物に出かけたりしたこともありました。もう大変。飽きてしまって帰りたがる長男。ママと遊びたくて、ずっと喋りかけてくる次男。商品を手当たり次第触る三男。しまいには走り出す。


あれ?やっぱり男の子って大変?笑


もう週末は公園か山!

子供が楽しめる場所に行くのがいちばん!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?