見出し画像

買い物代行 穴八幡宮

🌄🎍新年、明けましておめでとうございます!🎍🌄

暮らしサポート担当のおがわです!🐻
みなさま本年も、どうぞよろしくお願いいたします!

年末年始は、どのように過ごされたでしょうか?
お休みだった方も、お仕事だった方も、新年を気持ちよく迎えられていたらうれしいです。

ベアーズのなんでも買い物代行は、2023年も日本全国(時には海外も)全力で駆け抜けます!

今回のレポートは、早稲田にある穴八幡宮(あなはちまんぐう)でのご依頼です。
それでは、早速見てみましょう👀!

一陽来復って?

今回のご依頼は、穴八幡宮の一陽来復御守と懐中守でした。

 穴八幡宮までは、東京メトロ東西線「早稲田駅」から歩いて5分ほど。創建は1062年と歴史ある神社で、商売繁盛・金運上昇にご利益があると言われています。

 こちらでは、毎年12月の冬至の日から翌年の節分の日までの約1ヶ月半の期間、「一陽来復御守」を参拝者に授与しています。この風習は、江戸時代から続くものなんだとか。

 「一陽来復」とは、占いの易(えき)から来た言葉で、陰の気がきわまって陽の気に変わるという意味から、「冬が来て春が来る」ことを表しています。1年で1番昼間の時間が短い冬至を意味する言葉でもあるんですね。

 それが転じて、「良くないことが続いたあとに、良い方向へ向かう」という意味で使われています。なんだかいいことがありそうな気がしてきました。


お守りまでの長い道のり

 私たちが到着したのは冬至の翌日でしたが、一陽来復御守を受けるためにたくさんの方がいらっしゃいました。鮮やかな朱色の鳥居が、冬の青空に映えています⛩

私たちは早速、境内へ向かったのですが、、、

す、すごい行列だ、、、!!

(冬至の当日は、もっとたくさんの方がいらっしゃるそうです。)

社務所まで、あと少し

お守りを受けにいらした方の多さに驚いてしまいましたが、列の進み自体は結構早めでした。
おおよそ20〜30分くらいの待ち時間でしょうか。

そしてこちらが、
一陽来復御守と懐中守です!

 その年の定められた恵方に向けて、冬至、大晦日、節分のいずれかの「深夜0時」にお祀りするとお金繰りが良くなると言われています。

次のチャンスは節分です👹
(※2023年2月3日)

今回も、お客様へ無事にご依頼品をお届けすることができました。

まとめ

 以上、穴八幡宮での一陽来復御守と懐中守のご依頼でした。神社仏閣には様々なご利益があり、中には有名なお守りもあるんですね。

今回のお守りのように、授与期間が決まっている場合は、予定を調整するのが難しいこともあるかもしれません。

諦めてしまう前に、ぜひ一度ベアーズにお問合せをしてほしいです。
きっとお役に立てると思います!

このnoteを最後まで見てくださり、ありがとうございました。
今年もよい年になりますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?