最近の記事

一緒に

1人でテレビを見ながら人の目も気にせず、ご飯を食べる。 テレビを見て声出して笑ったり、泣いたり。 そんなことは日常で当たり前になっていた。 その日常に人が訪ねてきた。 一緒にご飯を食べて、一緒にテレビを見て笑って “一緒に”を過ごす時間がこんなに幸せなことなのかと1人になった時に気づく。 ビックリした。 この非日常が日常の人がたくさんいる。 この衝撃が日常になる日が来たら、あの人とはずっと一緒にいれるのかもしれない

    • ネコ力

      仕事柄、初めましての人に会うことが多い。 外側を着飾り、美しくて優しそうな女性なイメージを植え付け、笑顔でニコニコそしてオーバーリアクション こちらから話すときはゆっくり、丁寧に。 まばたきもゆっくり。 今の言葉でいうと、あざと女子を演出。 昔でいうブリッコとかネコをかぶった状態というか… でも、これをすることで仕事が関係がスムーズに行くことも事実。 「使えるものは使いなさい」と教えられた大学時代。 相手を不快にさせているわけではないから誰も傷つけてないし、同業は

      • 毎日はピースの積み重ね

        この1日や時間はジグソーパズルのピース 何か勝負のときや賞レースのときに完成するときがあるという。 チャンピオンがいうから間違えはないだろう。 新しい環境にきたときや長期の休み ただテレビを見て、寝て、お酒をのんで、また寝て…という時間の使い方か 知らないことを見たり聴いたりしてみるため歩いたり、本を読んでみたり、書き留めたり… ダラダラ過ごすことも大切だけど、長期にわたった突然の空き時間の利用の仕方は考えた方がいいという。 ちょっと気になった言葉やフレーズ

        • 今度 お食事でもいかがですか?

          「今度、お食事でもいかがですか?」 縁を感じたらこの言葉を発しなさいと。 すると一歩目がスタートするみたい。 確かに… この一言から2歩目に進むか、スタートに戻るか 誰かに声かけてもらおうなんておこがましいと80代のご婦人に教えられました。 このご婦人はまだまだ恋愛を楽しんでいるみたい。 自分で行動することで人生は楽しいと。 肌もツヤツヤで美しかったなぁ。