見出し画像

学習メモ952

さっき、ミナのほぼ日手帳(将棋ノート)にコーヒーぶちまけました。悲しみ…
ジッパーをあけてたので、お守りがわりにいれていた豊島先生のカロリーメイトのちらしもふにゃふにゃってます。中は革なのでふけばいいですけど、表はミナなので布です。匂いがとれなさそう。
いくらコーヒーの香りとはいえ、つらい。

YouTube Premium、金額があがって1,280円/月額となったので、1年契約にしてみました。1年後もみてるかどうかわからんなあとは思いましたが、しばし悩んでえいや!っと。月額200円ほど安くなります。Kindle unlimitedは今月で解約。入れ替わりで契約してみたVimeo(石川さんの動画)も1ヶ月でストップかな。操作性が気に入らないんですよね。講座は面白いんだけどなあ。YouTubeにあげてくれないかな。メンバー限定とかでもいいのにな。
実はAbemaの有料チャンネルはもう観ていません。サブスクで使ってるのはYouTube、駒サプリ、Vimeoのみ。本を読もうにもなかなかといった感じなので、通信費を抑えられるといった意味でもYouTubeのほうが情報を仕入れやすいです。ただし閲覧する配信者を精査する必要はありますけどね。
将棋コンテンツで気に入ってるのは、戸辺先生、井出先生、ぽるんがさんかなー。話がききやすいテンポのものがいいです。あまり速いと脳内をかけぬけてしまう。内容が(難易度高くて)わからないことのほうが多いので。
こないだの井出先生の指導対局ライブ、二枚落ちが多くて面白かったですよね。自分に合ったものを上手に取捨選択していきたいです。

今日はひたすら指してました。Windowsパソコンの上に積もっていた本を片付け、久しぶりに激指さんを引っ張り出し(!)駒を並べて(!!)二段+と二枚落ちで1勝4敗。入玉100、攻めは軽いに100で設定してあるので、金がもりもりタイプになるんですけど、激指とやると駒を集めまくりにならないので、やっぱり勉強にはなる気がします。

ピヨ幸(R1960)とも相変わらず指してますが、二枚落ちで果敢にアタックし続けてたら(たいがい負ける)四枚落ちは悪手0で勝ちました。
負ける経験が少しはプラスになってる?
なお、石川さんいわく、金がもりもり出てくるタイプ(銀多伝の上手定跡)は下手が指しやすい形になるらしいので、自分が上手をもつときはささないとおっしゃってました。ということはひよこのように銀を使ってじわじわと中央を盛り上げてくる上手の形に慣れていくほうが練習になるのかしら。
実際、大学将棋部の方々(平手だけで将棋が強くなった人が多いので、駒落ち定跡を知ってる方が少ない)との対局はなかなかバラエティに富んでいて下手は悩むことが多いので、定跡通りにならないひよこ練習って案外いいのかも。

ということで今日は勉強なし。毎日の詰将棋だけはやりました。
すでに皆勤賞はとれてませんけど。
今週は仕事も忙しいです。体が休まってないままお仕事開始となりましたが、なんとか乗り切ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?