見出し画像

#838 18歳で成人となることでの混乱

成人年齢が18歳に引き下げられたことにより、高校卒業とほぼ同時に成人となる

そうなると、成人の日に対象となる年齢は当然18歳となり、成人式と呼ばれるものは18歳になった人が対象に行われるのは当然である

ただ18歳が成人となるということの実感がないため、成人式が混乱している

18歳を対象に成人式をやるところもあれば20歳の集いということで、20歳の人を対象に行事を行うところもあり、困難が続いている

その理由としてあげられるものは、20歳から成人として認められている飲酒やタバコに関しては、20歳のままとなっていたり、選挙権は18歳から与えられたりなど対象項目によって適用されたりされなかったりするため、混乱しているのではないだろうか

また新聞やテレビなどでの実名報道も、本来であれば18歳が成人であるため可能であるが、その報道の仕方もメディアによって様々である

以上のようなことがあり、今ひとつ18歳で成人と言われてもまだ実感がない理由ではないだろうか

いまいちど、成人年齢を18歳に引き下げた理由などを説明してもらえるとありがたいのかもしれない

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?