見出し画像

毎週3連休だったらいいのに

3連休の日記。

1月6日(土)

夫は仕事へ。
午前中は掃除用シートを使い切りたくて部屋の床掃除、布団と畳の掃除機がけを済ませる。
昼は蕎麦を茹でて肉蕎麦を食べる。1束180グラムが何人前かわからず全部茹でたら1.5人前くらいあった。もちろん全部食べた。豚肉と余り物の野菜を甘辛く煮たやつをのせたらめちゃくちゃ美味だった。最後は絶対卵でとじるんだ。

干し椎茸と蕎麦の相性は言わずもがな

午後は映画でも観ようかと思ったけど、何か作業がしたい気分だったので、不要な服でウエス作り。
メンタリストDaiGo氏の年始に読むべきおすすめの本30冊のYouTubeを聴きながら1時間半ほどかけて全部の服を切った。途中、単純作業に疲れて気が狂いそうだった…

大量のウエスたち。これで油汚れも怖くない

お昼に食べた蕎麦、夫にも食べさせたくて夜ご飯もお蕎麦にすることに。
…と思っていたら、飲み会になったとのこと。
お昼とまったく同じものを食べた。そして、最後はお肉を卵でとじて玉子丼も食べた。腹パン!!

22時ごろ夫帰宅。セブンで買ってきてくれたアイス食べながら進撃の巨人見て就寝。


1月7日(日)

9時ごろ起床。夫が寝てる間にご飯の準備したり。
今日も残り物消化メニュー。
塩サバ、水餃子のスープ、ご飯、納豆。健康的。
11時ごろ夫起床。
かまいたちのYouTube見ながら仲良くご飯。

珈琲入れてアイス食べたりポテチ食べたり。
夫はswitchでピクミン。ここんとこずっとピクミンしてる。
結構前、ピクミンのために買ったWiiUを売りに出してもらうために初期化してもらった。

17時ごろゲオにGO。1時間ほど査定にかかるとのことでモスで時間潰した。
WiiU、捨てるのはあまりに勿体無いから0円でもいいから引き取ってほしい!って思ってたら、
WiiU、コントローラー3個、ソフト3枚で3500円くらいになった!嬉しい〜!!!!

スーパーに買い出しに行って帰宅。
ご飯、味噌汁、ウインナー、浅漬け、卵焼きっていう朝ご飯みたいなメニューを2人してもりもり食べた。
隣でピクミンしている夫を横目に、ふるさと納税で届いた米粉のシュークリーム食べて私は22時半ごろに布団に入った。


1月8日(月)

昨日早く布団に入ったわりに寝起きが悪い。最近、空気が乾燥してるのか、喉と肌の調子がいまいち。
月曜はルンバの日。休みの朝からけたたましい音で動かれるとたまったもんじゃないので、夫に今日はルンバに休んでもらうように設定してもらった。

なんだかんだ布団でぐだぐだして11時に起床。6時半に起きていたら4時間半も時間があったのに…

お腹空いたと喚き散らして、夫に鶏うどんを作ってもらった。夫の会社の方からいただいた五島のうどん。あごだしが美味しかった。
かまいたちのM1考察を見ながら食べた。さや香、ヤーレンズ、令和ロマン、真空ジェシカ以外はほとんど記憶がなかった。
私はヤーレンズのネタが好きだった。

ベトナム土産のコーヒーとふるさと納税のシュークリームを食べながら読書。
プロ奢ラレヤー氏の「嫌なこと、全部やめても生きられる」を読んでいる。読むのは2回目。
ぶっ飛んだ考えの人の価値観を知るのは、自分の生き方を見直すのにめちゃくちゃに参考になる。

コーヒーを入れ直して本日シュークリーム2個目。昨日届いたシュークリームは6個。2日目にして自分の分3個ぜんぶ食べちゃった。シュークリーム大好き。今年はシュークリームの研究でもしようかしら。

ふるさと納税で頼んだかみのやまのシュークリーム


夫は高校サッカーの決勝見てる。
私は昨日買った食材たちをせっせとおかずにすべく調理。最近野菜が足りていなかったので、副菜を中心に。ブロッコリー蒸して、塩サバ焼いて、人参とえのきを鯖の味噌煮缶と炒めた。そしてメインディッシュに取り掛かる前に疲れる…

一旦お風呂タイム。お風呂入ったら元気出たので、ささみ塩麹につけて、お気に入りの豚と野菜の甘辛煮を作った。頑張った!

上:塩サバ、下:人参とえのきを鯖の味噌煮缶と一緒に炒めたやつ。これがかなり美味しくできた!
豚肉と余った野菜をぶちこんで甘辛く煮る。炊き出し並みの量。


あ〜やりたいことできて最高の3連休だったな。毎週3連休だったらいいのに。

毎週3連休だったら、
1日目は溜まったやりたいことや家事をやる。
2日目はお出かけ
3日目は家でゆっくり。平日に向けて作り置き。
3連休あればかなりやりたいことができると思う。

私の幸せは、心に余裕があることで生まれる。
何も予定のない連休があれば私は幸せ〜

2月は2回も3連休があるよ!それを楽しみに生活を続けていく。

あ〜今すぐ今週の金曜夜にワープしたい…

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?