見出し画像

なぜ私がはこんなにも兄弟BLが大好きなのか。

なぜ私がこんなにも兄弟BLが大好きなのか。

「近親相姦への背徳感とかうしろめたさ」がいいんでしょ。
とひとことで言われると、うーーーーーむ、となってしまいます。

確かに、「背徳感」「うしろめたさ」は私が兄弟BLを好きな理由の一つです。

でも私は、それが故に兄弟BLが好きなわけじゃないんです。

別の理由の方がとっても大きいんです!!!

それはですね、何かと言いますと、

ずっと一緒に育ってきて、可愛がってきた・慕ってきた相手と恋仲になることへの戸惑いです!!!

戸惑いです!!!

「まさかお前と…」な展開が好き!

例えばマッチングアプリとかお見合いとか合コンとかは、
始めから「恋愛関係になる可能性がある相手」という認識をもって出会うじゃないですか。

それに対して、
幼稚園から近所で仲良く育ってきたただの友達、
とか、

高校時代からなんとなくズルズル付き合いが続いていて、社会人になった今もたまに飲みに行くくらいの相手、
とか、

会社の先輩でもう4年くらい一緒に働いてる人
とか、、、


そういう相手って、恋愛の「れ」の字も考えず、
ただの人と人として純粋に出会って、
人と人として仲を深めて、

友達としてあるいは飲み仲間、もしくは仕事仲間としての
時間を積み上げてきたわけじゃないですか。


その、
「何も変わらないと思っていた日常・関係に変化が訪れる」
という空気感が私はたまらなく好きなんです!!

「変わらないもの」と「変わるもの」

「変わらないもの」と聞いて思い出すのが、
やっぱり『時をかける少女』

主人公・真琴は、変わらないと思っていた
3人の関係、3人の時間に変化が訪れそうになったとき、
ズルいやり方でそれをなかったことにしましたね。

変わらないものを求め、失い、涙を流す。
それでも最後は受け入れ前を向く。

『時をかける少女』の、そんなところが好きです。
たしかに、「ずっとこの日々が変わらず続いていけばいいな」
って、見るたび思っちゃいます。

でも、BLでは、「変わらないと思っていたものが変わる展開」が好きなんです!

代り映えしない日常の中で、突然起こるロマンス。

道端で落としたハンカチを拾ってもらって恋に落ちるだとか、

一人旅に出かけた新幹線で隣に座ったイケメンリーマンと仲良くなるとか、

行きつけのカフェに新しく大学生のバイト君が入ってきてちょっとしたお喋り友達になるだとか。

そういうのって、時には宝くじを当てる妄想をするよりワクワクしませんか!?

私はします。

だからそういう、突然、偶然、でも運命的に自分の人生に誰かがすごい勢いで飛んでくるみたいな。そんなBL、もちろん好きなんです。



ここまで書いてて、
「突然出会って恋に落ちるBLが好きって、兄弟BLと真逆じゃねーかこのやろう」
と思われてたらすみません。。。

次、ちゃんと兄弟BLの話です。。

それで、「変わるもの」と一口にいっても、

「突然変わるもの」「徐々に変わるもの」
の2種類あると思うんです。

さっきのが「突然変わるもの」ですね。

それで、私が今書いてる文章でほんとに言いたいのが、
「徐々に変わっていく関係」ってトキメクよね!ってことです。

徐々に変わっていく関係への戸惑いに萌える

幼稚園から近所で仲良く育ってきたただの友達が、
高校で初めて恋人作っちゃって、それで何故かモヤモヤしちゃって、
「ただの友達なのになんで?」ってなって
喧嘩して仲直りしてなんやかんやでくっつく。。。とか

会社の先輩でもう4年くらい一緒に働いてる人が、
実は同じバンド好きで、偶然同じ日のチケット取れて、
初めて休日にも会って。それからなんとなく仕事の日以外にも会うようになって
「なんか、先輩のことかっこよく見えるようになってきたなんで?」ってなってなんやかんやでくっつく。。。みたいな

そういう徐々に「あれ?なんか恋愛的な場所に向かってないかこれ??あれ?こんな列車のってたっけ??」
みたいな、

でも戸惑いつつも走り出した恋はもう止まれない!みたいな、
そんな展開が大好きです。

それでそれで、兄弟はこれだと思うんですよ。

しかも、「戸惑い」が他人との恋とはけた違い!

兄弟BL


生まれたときはもちろんただの兄弟・家族。
幼少期もそう。

でも小学校、中学校行くうちに、あれ?大きくなっても俺兄ちゃんのこと好きすぎじゃね?みたいな。
俺、弟のこと構いしぎじゃね?みたいな。

でもすぐに「恋」にはならない。
もちろん。
兄弟だもん。

ただずっと、世間より仲が良く距離が近い兄弟なんです。
喧嘩もするし、兄は弟をいじめるし意地悪するし、でも反応を見て面白がってるし。
みたいな、そんな感じなんです。
一緒に育った感なんです。

そんで、大人になってから。
やっぱり兄弟のことが好きすぎて、そろそろやばいぞと。

何がやばいって、大人になったらそろそろそれぞれが新しい家族を作る可能性も芽生えてくるじゃないですか。

自分がお互いの一番近い家族じゃなくなってしまうことへの焦り。
そんでそんなことに焦っちゃう自分への戸惑い。

恋愛対象になるわけないのに、ずっとただの兄弟と思ってたのに
実は好き、、、?これは恋、、、?

みたいな、戸惑い。

「兄弟」という関係性も歴史も絶対に覆せない中で、
恋愛関係をも望んでしまうことへの迷い・戸惑い・困惑・躊躇!

これが大好きです。

でラストは、兄弟が誰か他人のものになるのはどうしても我慢できなくて、ずっと自分と一緒にいてほしくて、、、、それでなんやかんやで、、、、
くっついてほしい。

これです!!!これが理想なんです!!!

もちろん、兄弟BLが好きな理由はほかにもあります。
私自身の兄弟への憧れ。
「私もお兄ちゃんほしかったな、そんで雑に可愛がってもらいたかったな」っていう、ないものねだり心からとか。


あとは、、言葉では言い表せない部分とかもあって、
全然上手く文章にできなかったんですけど、

この、ずっと一緒に育ってきて、可愛がってきた・慕ってきた相手と恋仲になることへの戸惑いが、私の兄弟BLが好きな理由です!

ちなみに一番大好きな大好きな兄弟BLは、
田倉トヲル先生の『拝啓、兄さん様』です。
まじで理想の兄弟、、、。
みんな読んでください!!!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?