見出し画像

【子育て日記】こんな性格もあるんだ!

こんばんわ、momoです。
ブログをはじめて3日目にして、更新がスットプしました。
あ。ストップしました。
もうアセアセです。
自分がまさか3日坊主だったとは・・・

きょうのお話は、”私の” 性質の発見じゃないですよ。
もちろんマイダーリンについて。


最近のマイダーリンは、保育園からの帰りにご挨拶をきちんとできません。

「ごあいさつしましょ せんせい さようなら(ペコっとおじぎ)

保育園に入った1歳の初めから毎日やっている挨拶。
最近は、かぁか(私)が迎えに来たことがうれしいのかニコニコ笑って、遊んでもらうために勝手に走りだします。

いつもはニコニコがかわいくて怒ることができませんでした。(だめですね。私も反省)
でも今日は、かぁかも園長先生も怒ります。

「なんで挨拶できないの?やる?やらないの?」
私たちが真剣な顔で聞くと、ふざけてはいけないと察知したのか、マイダーリンも真面目な顔に。
でも、最初ふざけて挨拶をしなかったからか、そのあともずっと意地をはりつづけます。
そして結局10分ほどそのまま・・・

意外と頑固で意地っ張りな性格が見れました。
でも挨拶しないことは悪いことです。
家に帰ってから、改めて教えてあげました。

かぁかとお家で練習

挨拶の練習すれば、やっぱりちゃんとできるんです。
そう、やればできる子!!!!
最近言葉をかなり話すようになったので、挨拶の言葉もしっかり言えるようになっていました。(そこもびっくり!)

明日はちゃんとご挨拶できるかな?

そうマイダーリンに聞きました。
「うん」という言葉と、おおきな頷きをもらいました。
これで、明日はかっこよく挨拶できそうですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?