見出し画像

日干ごとの今月の雰囲気(2023年6月 戊午)

6月6日に「芒種」に節入り。
今月の全体の雰囲気はこちらの記事をどうぞ♡

※ご自身の日干がわからない、
という方はこちらのサイトで調べてみてくださいね。

今月を読み解くために大切な星は、
通変星【印綬(いんじゅ)】と十二運星の【帝旺(ていおう)】です。

6月に巡ってくる通変星【印綬】は、知性の星。
母性的な優しさを持つ星ですが、「頭で考える」という性質も強くもっています。

また、5月から巡ってきている十二運星の【帝旺】は、非常に強いエネルギーを持っていて、
「厳しい」部分もあります。

よって、今月は優しさと厳しさの両面を感じ取る一か月となりそうです。
きちんと自分の頭で考えて行動し、答えを出していくというプロセスを大切に過ごすことで、
運気の波に乗れそうです。

よく「変わりたい!」という言葉を聞きます。
変わるためには、思考を変え、行動を変え、すると結果が変わります。
現状を変えたいのであれば、まずは思考を変えることが大切。

まさに今月は変わりたいと思っている人には、うってつけのような一か月です。

考えることも、行動することも簡単なことではありませんが、
そのために自分が持って生まれた星を知ることも大事だと思うのです。

では、それぞれの干支別にみていきましょう。


【甲(きのえ)さん】
「世界を広げていこう♪」

日干に甲をもつあなたに巡ってくる星は、
通変星の【偏財(へんざい)】と十二運星の【死(し)】です。

※言葉の文字を見ると怖く感じる方もいるかもしれませんが、
文字通りの意味ではありませんので安心してくださいね。

今月のあなたは大木が広く枝を伸ばしていくように、

どんどんを成長していけることができそうです。
人との関りがそのための「肥料」となりそうです。
出会いも増えそうな予感です。

ここでのポイントは「深める」ではなく、「広げる」。
人との出会いに感謝しながら、どんどん世界を広げていきましょう。

また今月はこれまで力を注いできたことに区切りがつくタイミングもありそうです。
持っている視点の高さを活かし、頭の中をクリアにし、すっきりと判断していけそうです。


【乙(きのと)さん】
「判断基準をもっておこう♪」

日干に乙をもつあなたに巡ってくる星は、
通変星の【正財(せいざい)】と、十二運星の【長生(ちょうせい)】です。

いつもより周りが気になりそうな一か月となりそうです。
周りの声を敏感にキャッチすることができるので、
ご自身の判断基準をしっかりと持っておくことが大切です。

冷静さを持ち合わせ、合理的な考え方ができる時ですので、
周囲の声を受け止めながら、きちんと様々なことに対応できそうです。


【丙(ひのえ)さん】
「楽しむことで願いは叶う♪」

日干に丙をもつあなたに巡ってくる星は、
通変星の【食神(しょくじん)】と、十二運星の【帝旺(ていおう)】です。

5月から行動していたことに対して、大きく現実が動いていくときです。
先月、何かキャッチしたり、「ピン♪」ときたことがありませんか?
その本当の望みを叶えていく段階にあります。

そのために必要なことは「明るく、楽しむ」ということ。
「願いは叶う」という気持ちで、どんなことも楽しんでいきましょう。

楽しみつつ、本気を出す。そんな一か月となりそうです。


【丁(ひのと)さん】
「コツコツと積み重ねよう♪」

日干に丁をもつあなたに巡ってくる星は、
通変星の【傷官(しょうかん)】と、十二運星の【建禄(けんろく)】です。

細かいところにまで目配り・気配りができる今月。
改善したほうがいいことや苦手意識があって少し距離をおいていたことなども
「こんな風にしていけばいいかな」というところが見えてきて、
コツコツと微調整を積み重ねていけそう。

地道に思える作業も苦にすることなく、磨き上げていけそうです。


【戊(つちのえ)さん】
「本当の望みを叶えよう♪」

日干に戊をもつあなたに巡ってくる星は、
通変星の【比肩(ひけん)】と、十二運星の【帝旺(ていおう)】です。

今月はあなたの本心からの望みが叶いやすい気配です。
本当に望んでいることが叶う、とも言い換えられます。

あなたの中の深いところにある、「本当の望み」とつながることで、
ぐんぐんと現実に変化がおこっていきそうです。

粘り強く、自分の本質とつながり、取り組んでいけるといいですね。


【己(つちのと)さん】
「拡大の一か月♪」

日干に己をもつあなたに巡ってくる星は、
通変星の【劫財(ごうざい)】と、十二運星の【建禄(けんろく)】です。

今月は、多くの周りの人に後押ししてもらえそうな運気です。
そして、それによってどんどん活躍の場面を増やし、
誠実に取り組むことで周りからの評価もさらに上がっていく、という循環が生まれそう。

良くしたいと思っていることをどんどん拡大していきたいという気持ちが強くなるので、
周りの人との関りをうまく保ちながら、進んでいきましょう。


【庚(かのえ)さん】
「切り開いていこう♪」

日干に庚をもつあなたに巡ってくる星は、
通変星の【偏印(へんいん)】と、十二運星の【沐浴(もくよく)】です。

今月はお持ちの「切り開く」という強いパワーを思い切り使い、
さまざまなことをこえていこうとする一か月になりそうです。

決まったルールの中に、疑問がわいたり、改善したい気持ちが強くなりそうです。
斬新なアイデアでこれまでのルール、常識、枠を超えて行けそうです。


【辛(かのと)さん】
「熟考し行動を♪」

日干に辛をもつあなたに巡ってくる星は、
通変星の【印綬(いんじゅ)】と、十二運星の【病(びょう)】です。

※言葉の文字を見ると怖く感じる方もいるかもしれませんが、
文字通りの意味ではありませんので安心してくださいね。

今月のあなたは、先を見通す力や妄想力が高まりそうです。
様々な場面で「熟考」してからの行動が増えそう。

斬新なアイデアも浮かびやすい時期です。
最初から「できない」と思うのではなく、「できる」方法をどんどん思いつきそうです。

周りの人に親身になることが今月のポイントです。


【壬(みずのえ)さん】
「流れに任せて進む♪」

日干に壬をもつあなたに巡ってくる星は、
通変星の【偏官(へんかん)】と、十二運星の【胎(たい)】です。

今月は行動力があり、縦横無尽に動けそうな一か月です。
周りから頼りにされることも増え、責任感を感じつつ、最後までやりきる、
とにかく「挑戦」してみる、そんな場面があるかもしれません。

もともと、流れる水をあらわす壬さんにとって、
流れに任せて進むという、本質を体現するような月になりそうです。


【癸(みずのと)さん】
「やりたいことをやってみる♪」

日干に癸をもつあなたに巡ってくる星は、
通変星の【正官(せいかん)】と、十二運星の【絶(ぜつ)】です。

※言葉の文字を見ると怖く感じる方もいるかもしれませんが、
文字通りの意味ではありませんので安心してくださいね。

多彩な面をもち、役割をうまくこなしていける、そんな一か月になるかも。

いろいろなことに挑戦したい気持ちが起きるかもしれませんが、
一つのことに集中し、目の前にことに真摯にとりくむことで運気の波にのれそうです。

様々な顔をもつ自分を楽しみながら過ごすことがポイント。


今月も「あなたらしい」素敵な一か月となりますように♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?