見出し画像

今月の雰囲気(2023年5月 丁巳)

今朝、暦の上では二十四節気の「立夏」に入りました。

立夏とは、夏の兆しが見え始める頃という意味で、
陽気がどんどん増していき、夏の気配を感じる時期です。

夏の気配ってどこかワクワクしませんか?
ワクワク感をもってこの季節を過ごすのもオススメです。

そして、今日は満月でもあります。
満月は「手放す」のに適した日。
そして、今日めぐってくる日干(日柱干支)は甲子。
甲子は「はじめる」のに適しています。

なので、今日は、思考を整理して、
今の自分、そしてなりたい自分にとって、
「要・不要」を判断し、
手放すべきものは手放し、
何かはじめることがあれば、
それに着手してみるのもいいかと思います。

着手、といってもいきなりは始められないわ~という方は、
新しくはじめたいと思うことをイメージするだけでもいいと思います。

ちょっとしたことで「運」って動き始めると思うので、
ピンときたことがあればそれをやってみてもいいのではないでしょうか?


ここからが本題です。

四柱推命では、2023年5月6日より6月5日まで【丁巳(ひのとみ)】の運気が巡ります。
丁(ひのと)は月や灯火(ともしび)を、
そして、巳(み)は夏の始まりを表します。

いよいよ夏がはじまるよ~という、まだ暑すぎない心地よい空気の中、
ほのかに光る月やキャンドルの優しい光をイメージしてみてください。

あたたかな光に包まれて、
「自分を見つめる」のがうまくなれそうな気がしません?

キャンドルナイトというイベントもありますが、
電気を消して、ゆったりと過ごしながら、
自分を見つめるにも最適な時かもしれません。

そんなゆったりとした時間を過ごすことで、
まだ見えていないけれど、
ご自身の中にある「小さなともしび」のような
想いや考えに気づく人もいらっしゃるかもしれませんね。

忙しい毎日ですが、ひととき、
ゆったりと過ごされてみてはどうでしょう?

ゴールデンウイークも残りわずか。
身体の疲れをとりつつ、わずかな時間でもいいので、
ご自分の気持ちに意識を向けてみてください。


今日から始まる丁巳の月は、
日柱干支に【丁巳】を持つ人にとって、
5年に一度めぐってくる幸運(耕耘)期です。

同じ干支が巡ってくるこの月は、
運気の追い風を受けます。

カギは「自ら行動すること」。
いつもより明確に自分の未来をイメージして
着実な一歩を踏み出してみてくださいね。

そして、丁は【火】の五行なので、
日柱干支に【丁】と【丙】を持つ方は、
自分のやりたいことがメラメラと
燃え上がるようなひとつきになりそうです。

優しい光に包まれた、
穏やかなひと月を過ごしていけたらいいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?