私は現在、WEBコンサルティングとして活動をしております。
その中で、SEO対策をどうやっていったらいいのか、また業者に
依頼をする際はどこを見て判断したらいいのかといった
声をいただくことが多々あります。

そんな中で少しでもSEO対策で悩んでいる方に向けて、ワンポイントアドバイス
ができれば思って始めました。

随時、ご紹介していくので是非気にっていただけると嬉しいです。

1、SEOの目的
SEOの目的は、ウェブページを検索上位に表示させることだけではありません。
検索エンジン対策として、上位表示させることはWeb集客のための一つの入口に過ぎず、
最終的にはWebサイトの最終目標となるコンバージョン(CV)の達成に繋がることで初めてSEOが成功していると言えます。

つまり、SEOの目的は、「CRO(コンバージョン最適化」)の一つの手段として考えなくてはなりません。

2、SEOのメリット

・広告とは異なるためコストが抑えられる、または無料で施策ができる
・検索結果でランキング上位に表示されると中長期的に安定した集客が低コストで見込める
・検索行動からの集客となるため成果に結びつきやすい、コンバージョン率が高いユーザーの流入が得られる
・上位表示されることにより高いブランディング効果を得られる

3、SEOのデメリット
・SEO対策を行っても効果が現れるまでに時間が掛かる、即効性に欠ける
・1ページに対し1テーマが基本なので、緻密に行うにはコンテンツ作成などの人的コストがかかる
・キーワードによっては上位表示の難易度が非常に高い場合がある
・検索エンジン側のアップデートやアルゴリズム変更により順位が左右される場合がある

2019年SEO対策の傾向
①会社概要の構造化マークアップ
②FAQの構造化マークアップ

【構造化マークアップとは】
構造化マークアップとは、Googleのクローラーにテキスト情報やコンテンツ内容を適切に理解してもらう記述方法のことです。
また、構造化マークアップすることにより、単語やテキストに意味を持たせることができ、検索結果の精度が飛躍的に向上します。

構造化マークアップをすることによって、特にFAQにおいては検索結果上に出てくるようになります。

画像1

構造化マークアップではパンくずのほかにもや商品レビューや、イベントの情報の表示等さまざまな形式のリッチスニペットが用意されてますので、
カスタム次第でSEO対策やクリック率向上に大きく貢献できると思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?