見出し画像

クラファン開始まであと10日!メンバーにマミットのこと聞いてみた!【あーちゃん編】

マミットは、5/24(金)よりクラウドファンディングに挑戦します!
今日から開始前日までの10日間、加入メンバーや講師陣からのメッセージと共に、こちらのnoteでもカウントダウンをしていきます!


◆ マミットに入って変わったこと

毎日色んな人の話を聞いたり自分の話を話すことができるようになった。 自宅で子どもを見ていて大人と話す機会が少なかったのですが、テキストコミュニケーションでも大人と話せると気分が違います。

◆ マミットに入って身についたこと

Canvaは最初に比べてだいぶ使えるようになった気がします! STUDIOも、徐々にできることが増えてきて嬉しいです。 今後もっと色々なことができるようになると思うと楽しみ!

◆ マミットのここがイイ!

圧倒的心理安全性! いい意味でゆるい空気感が流れていて、どんなことでも話せちゃう気がしています。 質問をすれば誰かしら答えてくれる、ポロっと何かを話せばスタンプや返信をもらえる、自分を否定されない。 でもやる時はちゃんとやる。 ゆる〜いただのママの集まりだけではなく、やる時はちゃんとやる、寄り添ってくれる、理解しようとしてくれる。 頑張っている他のメンバーから刺激をもらえてやる気になる。 マミットの魅力はそこにあると思います。

◆ マミットで印象に残っていること

1つのサイトを制作するまでの過程を見ることができて「普段自分が何気なく使っている予約のサービスや情報の表示もこうやって作られているんだな…」と知れたことがすごく印象に残っています。 あとは、子供に薬を飲ませる方法を質問した時にたくさんの意見を頂くことができて「色々なママがいて色々な知恵が集まる場って貴重だな」と思ったことが印象に残っています。

◆ どんな人にマミットをお勧めする?

在宅で何か仕事を始めたいけど、何かいいのか、何か自分にできるのかわからないママ。 X(Twitter)でたまに見る心無い言葉で在宅勤務を諦めそうになっているママ。 子供と一緒にいるための方法を探しているママ。 選択肢を増やすのにマミットはぴったりだと思います。 自分に何ができて、これからどうすればいいのか知りたい。 何がわからないかもわからない…といったママにもお勧めしたいです。

◆ クラファンにかける意気込み

マミットは本当にいいコミュニティだと思っていて、皆さんに知っていただきたいと思っています。 このクラファンを通じて悩める全てのママに届いてほしいし、これからのマミットのために私も全力で応援します!


クラウドファンディングに関する情報は、下記Xにて随時発信中!
代表おがまり:https://twitter.com/mamedelab
マミット公式:https://twitter.com/MOMIT_community

応援グループチャットへのご参加も大歓迎です!

マミット:https://momit.jp/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?