見出し画像

【梅園魚品図正】(23) 筋魚(ずしうを)/耳いか/石もろこ/きばら泥鰌

出典:国立国会図書館デジタルコレクション『梅園魚品図正 巻1


筋魚 ズシウヲ

己未年七月廿一日 真寫

アタマカラゲ  加州

※ 「加州」は、加賀国かがのくに


耳イカ

己未壬七月十一日 真寫

烏賊魚 耳イカ


石モロコ

己未七月一日 自●於清流溝捕之
真寫

『湖中産物図證』出 河魚
 石モロコ  ヤナギザコ


キバラドヂヤウ

己未六月晦日 捕於忍池清流落
真寫

鰌魚 一種  キバラドヂヤウ



筆者注 『梅園魚品図正』は、江戸時代後期の博物家、毛利梅園による魚図鑑です。説明文書は漢文体が中心でのためパソコンで表示できない漢字が多く、漢文の返り点と送りがあります。読みやすさを考え、パソコンで表示できない漢字は □ とし、名称の場合はできるだけ [■は〇+〇] の形で示すようにしました。

また、漢文の返り点と送りはカタカナと漢数字、振り仮名と送り仮名はひらがなで記載しています。
この作品に引用されている文献については、こちらの note を参照してください。 → 【梅園魚品図正】文献まとめ

● は解読できなかった文字を意味しています。新しく解読できた文字や誤字・誤読に気づいたときは適宜更新します。詳しくは「自己紹介/免責事項」をお読みください。📖