見出し画像

創作隊員:ジャンニ⛪

年齢:35歳
性別:男性
誕生日:10月4日(てんびん座)

本名:ジョバンニ・ディ・サレス(洗礼名 聖フランチェスコ)

職業:牧師、兵士、カウンセラー。チャプレンとしてヴァサラ軍八番隊に所属(臨時隊長になることもある。)ゲリラ戦が得意。
パンテラがいたスラム街で、自宅を教会として住んでいる。
 20歳で入隊、32で体を壊したため、33まではあまり出勤できなかった。その後、薬と治療で病状をコントロールできるようになり、34までは常勤で働いていた。
34歳で退役し、今は非常勤としてヴァサラ軍八番隊に所属している。
 普段は八番隊のカウンセリングルームにいる。

一人称:僕ということもあるが、基本的には私
二人称:君。仕事中や相手によっては、あなた

身長:185㎝
メスチーソ的なやや褐色の肌。筋肉質で骨や関節がしっかりとした体つき。

戦闘スタイル:肉弾戦の時はアクロバットとキックボクシングを併せた攻撃。武器は投げナイフ、クナイ、ダーツ矢を使うが、不殺を目指している。
相棒は雪梟のソル

イメージボイス:梅原裕一郎

〈人柄〉
 戦闘時にはカソックを着るが、普段着はTシャツやセーターに革製品やデニム製品という軽装で、ロザリオがアクセサリーにしか見えない。
 神には愛憎半ばする複雑な気持ちを持っているので、人を看取る時と求められた時しか神の話はしない。言葉より行動で示すタイプ。どちらかというと寡黙だが、性格は穏やかで言葉は優しく、人当たりは柔らかい。人を迎えるような笑顔をする。
 カウンセリングルームにラベンダーのアロマを焚いているので、本人からも、いつもラベンダーの香りがする。

 治療用の極みが体に負担がかかるもので、そのせいで体を壊し、ヴァサラ軍を退役する原因と寿命を縮める原因になった。

座右の銘「善を行う今の機会を逃さないように」

〈極み〉
 夢の極み「illusio somniorum/イルージオ・ソムニルム(夢の幻惑)」
(全て精神攻撃)
ロザリオを手に持つことがスイッチングになり、発動
水刃式では紫を基調に色々な色に反射する。(魔の極みのような派生)

〈極み技〉
〜最終奥義(はなまるさんが考案してくださいました!)

ultimum sanctuarium/ウルティムム・サンクトゥーリウム(最後の聖域)
夢でしか起こり得なかったもの、行えなかったことを現実に数分間持ち込む。
その時はダメージを食らわず、『夢』のようなことを叶えられる。
ただし、使った時の反動は命に関わる。

〜攻撃・治療兼用 
(銀のキラキラが収束して聖書のような書物になり、空いている手に収まる)

momentaneumu somnium/モメンタニウム・ソムニューマ(刹那の夢)
直前のことを忘れさせる

oblivio beatitude/オブリービオ・ベアティテュード(忘却の幸福)
記憶の一部分を消去する。
遠隔ではランダムだが、体に触れることができれば記憶が閲覧でき、消去する部分を選択できる。

requiesce pace/レクイエッセ・パーチェ(午睡の安逸)
眠らせる
解除する時→「sectione/セクショニ(切断)」と唱える。
併せて指を弾くと、弾いた瞬間目覚めるので少し時短になる。

〜主に治療用
novae terrae/ノヴァエ・テラ(新世界)
全ての記憶を構築し直す。

⭐︎これにはエクスシストのような準備がいる。部屋を用意して鍵をかけ、一対一で行う。記憶を顕現し、向かい合って相談しながら必要なものを消してゆくが、激しい抵抗にあったり攻撃されたりもする。お互い飲まず食わずで数日かかる。

〜撹乱用
(指をパチンと弾くことで催眠効果を持たせ、見せるものを操作できる。催眠術のため、詠唱は静かで低い声になる)

somnium・congressum /ソムニウム・コングレッスム(邂逅の寸秒夢)
相手に対し「自分と同じ極み+同じ極み技を持っていて、攻撃が相殺されていると見せかける」
もしくは
「自分が苦手な極みを持っていて、自分の極み技が全てノーダメージであると見せかける」

perditus somnium/ペルディートス・ソムニウム(夢中の喪失)
違う場所にいると思わせる、もしくは、場所が変わったと思わせる。
一言添えれば、より細かいイメージ操作が可能。

⭐︎催眠術による幻覚は他隊員の極みに乗せやすい。必要であれば斬撃に乗せることもできる。(例:切られていないのに切られていると思わせる等)「共鳴」ではなく「同調」同調ごとに、それ専用の詠唱は現れる。
・ウキグモの「朧雲」との同調:「天津風雲路之迷宮(あまつかぜくもじのめいきゅう/labyrinthus venti et nubes de caelio(ラビリントス・ヴェンティエ・ヌーベス・デカイロ)

〜攻撃用
umbra noctis/ウンブラ・ノクティス(闇夜の影)
相手の1番恐れているものをしばらく見せる
集団にも使えるが、人数が多ければ多いほど効果時間は短くなる。

phantasma visio nocturna(幻影の悪夢)/ファンタズマ・ヴィージオ・ノクトーマ
相手の1番恐れているものを、精神が崩壊するまで見せる。
一人にしか使えない。

〈その他〉

 体に触れた状態でのoblivio beatitude/オブリービオ・ベアティテュード(忘却の幸福) と、novae terrae/ノヴァエ・テラ(新世界)は体に負担がかかる。この極み技を使う時の過度のストレスで内臓が細胞単位で激しく劣化し、ヴァサラ軍を退職する原因と寿命を縮める原因になった。

 体の関係を持つには恋愛感情が必須だが、恋愛感情が性欲に直結する訳でもない。それもあってか、恋愛対象は妖怪や怪物の類から男性女性まで特にダメなものはない。
 好みとしては年上で自立した人。人外であるとより良い。
(性的指向的にはロマンティック・アセクシュアルに近いパンセクシュアル辺り)


ジャンニさんの物語はこちら →  Epispde Gianni

ジャンニさんの子ども → イネス

ジャンニさんのお母さん→ アレクサンドラ


all episode

ちょっとしたこぼれ話 → 創作隊員の皆様に会いに行く

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?