大祓祝詞の記憶方法
こんにちは、もみじです!
突然ですが
神社の大祓式などでお唱えされてる大祓祝詞、、、
いつも神棚で読みながらお唱えさせて頂いてます。
神社崇敬者様ならば一度は、
神主さんの様に暗記したい!
と思った事はありませんか?
(そうです、自分もその一人です 笑)
ただ、全てを暗記して覚えるのは結構ハードルありますよね…
今回はそういう方の為に、
もみじが思い付きでやってみた
暗唱実践方法をシェアします。
(大祓祝詞暗記は今年の目標の一つでした☆)
『え、、!?別に、記憶方法なら自分で好きにしますよ〜というお方は、ブラウザバック推奨です』
それでは参りましょー🍁
レッツ、快適お唱えライフ目指して!
*注意点*
この方法は、事前にある程度大祓祝詞全体の内容を音として覚えて読み込まれている事が前提になります🙏
*1.記憶
〜まず初めに〜
大前提として『自分には出来ない…』
と思わない、言わない事を
自分と約束する。
a.一日の記憶する範囲を絞る
・短い時間を決め(最大30分程度)
集中して分割しながら確実に覚える。
(慣れない事を長く続ける事は、集中力の持続性が低いのでオススメしません)
あと、記憶中は注意が逸れない様にスマホ等の通知をサイレント設定にしておく事をオススメします。
自分のペースで毎日少しずつ、確実、継続で大丈夫です。
b.ノートに自分が言いやすい部分を各行に書いてまとめる
大祓祝詞参考リンク▷▶▷
https://www.ne.jp/asahi/poko/apple/ooharae.html
・区切ってまとめた行数の頭文字を覚える(ひらがなにしてみる)
◆例
『た』かまのはらにかむづまります
『す』めらがむつ
『か』むろぎ かむろみのみこともちて
『や』ほよろづのかみたちを
『か』むつどへにつどへたまひ
『か』むはかりにはかりたまひて
(もっと短縮でも良いです)
・指を使いながら頭文字の順番に唱えてみる。記憶の引き出しに使います。
c.各部分の分割したストーリーをイメージしてみる
大祓祝詞のストーリーがつかめると、
各場目や全体の流れを覚えやすいと思いました。
◆例→たかまのはら>>すめみまのみこと>>おほやまとひだかみのくに>>…
参考動画▷▶▷
・書く(行数分割、誤り箇所)
↑ ↓
・暗唱 (聴) → 誤り←暗唱
↑ ↓
・読む(本文確認)
・指を使う
・意識を祝詞に投影→
この5つの要素を使い暗唱してみる☆
*2.暗唱
メインですね。
2つのポイントを説明します。
a.できれば通常よりも早めに唱える
・お唱え中は思考を極力使わない。
(誤認箇所があった時、修整時の注意のみに思考を使う)
・出てくる言葉の勢いだけで唱えてみる(ブレーキを掛けない)
思考無しの感覚のみで、暗唱できる様になる練習だと思いました。
b.詰ったり、誤る箇所をメモし意識しながら覚える。
・暗唱の時、注意する思いをその部分に定着させます。
集中してその日の記憶範囲を暗唱出来る様になったら、前の範囲も繋げ一通り暗唱してみる。
最初は、新・旧の記憶した部分が混ざったり、抜けたりなど
記憶量が増して行く過程で、言葉の似た箇所をワープしたりするかもしれません。
⚠移動に注意⚠
・全体の暗唱を繰り返しながら、誤った箇所をメモする。
その箇所を意識しながら、
一時的に記憶から欠けている
言葉のピースをはめていくイメージです。
(このルーティンで進めていきます)
内容は以上です🍵
やる事が少し、多いかもですね…!
自分の中では少しでも、その日の記憶に残るならば良しと思います。
*3.補足として
今回の記事で紹介した記憶方法は、日にちをまたいで記憶を寝かせて定着させます。
・無意識に落とし込む目的として、アプリ等で自分の暗唱音声を録音し、空いてる時間に1.75倍で聞いてみる
(聞き流す)
耳が良い方だと、
こちらのみでも記憶が早そうですね!
今回は記憶定着の補助に採用しました。
色々な側面から、記憶情報のリンクが出来て記憶が定着しやすいと思います!
*かんそう
自分はこの方法を試し、無理なくゆっくり続けてみて、2週間程で暗唱完了する事ができました🙏
とは言いつつも、気を抜くと言葉が似てる部分がワープしたり、抜けたりする時もあります。
まだまだ、感覚的には完全に身についてはないですが、集中時は大丈夫です。
後は、時間が解決してくれると思います。
記事をご覧になった皆さんの何かの参考になれば幸いです。
こちらをキッカケに暗唱を実践され、
暗記を達成された方がおりましたら…是非、コメント欄でお知らせしてくださいね🍀
最後まで読んで頂き、ありがとうございました🍁
*暗記を実践してみた、詳細内容を後々追加予定です!
==================
*実践内容
個人的に、気になった部分の詳細を書いていきます。参考になれば幸いです。
それでは、解説していきます。
🔴赤は間違えやすい場所
🔵青はワープゾーン
にしました。
・かむはかりにはかりたまひて
(かむはらひにはらひたまひて)
と混同しやすいです。
・やすくにとたひらけくしろしめせと
↓↓画像の(やすくにとたひらけくしろしめさむくぬちになりいでむ、やすくにとさだめまつりて)
に飛びやすいです。
・こと "よさしまつりき" →
かく "よさしまつりし" くぬちに
この様に、似た言葉が続き
覚えやすい部分がいくつかあるので記憶の目印(?)にしやすいです。
・かくよさしまつりし "くぬちに"
が、ここで抜けると
"よものくになかと"まで飛ぶ事が多いので注意です!
・おほやまとひだかみゾーン
→やすくに…→したついはね…→たかまのはら…→すめみまのみこと…
の流れは、割と覚え安いと思いました。
最後の、やすくに… と
中間のすめみまのみこと… を
あめのみかげ、ひのみかげ に
繋ぐ事を意識するイメージでした。
・過ちゾーン
罪が多くて覚えやすい。
ここだくのつみいでむ→かくいでば
連続した似た部分。
🟢緑の点の
あまつみやごと…
あまつかなぎ…
あまつすがそ…
と覚えやすい部分があります。
(あまつのりとのふとのりと…は前半最後と意識しておくだけ)
逆に、🟢緑部分の
やはりにとりさきて
が出てきにくかったのでマーク
しておきました!
ここまでで、半分です…
お疲れ様でした🍵
==================
*実践内容②
後半も、よろしくお願いします。
・あめのいはとゾーン
あまつかみ…→あめのやへぐも…→
きこしめさむ→くにつかみ→やま…→
…きこしめさむ→かく"きこしめしてば"
と、割と覚えやすい流れだと思いました。
🔵青の
つみといふつみはあらじと
は似てるところが、後、2箇所ありワープに注意です。
🔴赤の
しなどのかぜ… と ふき"はなつ"
が最初。と意識しました。
・あしたのみぎり ゆふべのみぎり…
は音の流れ的に、少し浮かびにくいイメージでした。
・おほつべゾーン
🟢点の
① お ほつべにおる…
② お ほうなばら…
③ を ちかたの…
ややこしいので、
このように覚えました。
🔵青の、ワープゾーン2つ目は
少し前に うちはらふ とあるので、
はらへたまひ…と、イメージしやすいです。
やま…→さくなだり…→はやかはのせにますせおりつひめ…
最後に おほうなばら… は、
印象的ですが、
🟢緑色の
おしはなつ
をちかた
もちいでなむ
が、浮かび難いイメージでした。
ゴールまで、あともう少しです✊🍀
・おほうなばらにもちいでなむ
→かく"もちいでいなば"
・…いぶきはなちてむ
→かく"いぶきはなちてば"
・もちさすらひうしなひてむ
→かく"さすらひうしなひてば"
は似ているので、繋ぎ部分として記憶しやすいです。
🟢点の
あらしほ部分は、ややこしくて長いので
音として覚えました。
🟢緑の
もちかかのみてむ
いぶきどにますいぶきどぬしといふかみ
は、全体暗唱時に抜けやすかったです。
🔵青の最後のワープゾーンに気をつけて下さい。
🔴赤の
あまつかみ…と
たかやまのすえ…
しなどのかぜ…
に飛んだりします。
全体の暗唱をする際に
・ワープに気を付ける
・全体の繋ぎ部分を意識する
事を、繰り返す内に記憶完了する事が出来ました。
お疲れ様でした🍵
未だに気になる要素は…
息継ぎの場所ですね…🤔
実践内容を読んで頂き、
ありがとうございました🍁
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?