見出し画像

TOEIC受験 8/22


本日TOEIC受けてきました!

前回受けたのが4月下旬だったので、4ヶ月ぶりです。

忘れないうちに今日の試験の感想を書いておこうと思います。




Part1

何言ってるのか分からない選択肢もあったけど

正解を選べてる気がします笑



Part2

最近Part2難しい傾向にある気がするのは私だけでしょうか😅

今回も何言ってるのか分からないの多くて、自信あるやつが少ない…

でも前のようにあまりの聞き取れなさに衝撃を受けて

引きずってしまうという現象は今回は起きなかったので◎笑

「ああ、またこのパート聞き取れないわ〜」とすんなり諦めました。

これが慣れってやつでしょうか笑



Part3と4

まずまず…いつも通り話の内容掴めたやつ半分、
分からないの半分くらいでした。



Part5 (15分)

文法問題出る1000問やったおかげで
今まで一番自信持って解けた気がします!
しかし、その分ここで時間かけ過ぎた…💦



Part6(20分)

比較的解けたけどPart5同様、時間かけ過ぎた…



Part7(30分)

残り15分くらいで、これは最後まで解き終わらないやつだ💦

って焦りだしました。

10問は問題文何も見ずに塗り絵。

他もあまり読めなくて計20問くらいは塗り絵…



総合的にはリスニングはいつもと同じくらい、

リーディングは今回丁寧に読みすぎて時間が足りず

内容を一切見てない問題もあったので反省。

読んだところは割とできたかなといったところです。

リーディングは今回いつもより読みやすかったように

感じるけど、後半は見てもいないので何とも言えず😅

毎度のことながらPart7の後半の英文2つと表みたいな

あのボリューミーなのきついなあ😂

メンタル的な面でいうと、集中力はそこそこ保てたように思います。

リスニング中どうしても切れてしまう時はあるけど😓

リーディングは気づいたらあと15分だったので、

いつも以上に時間過ぎるのが早く感じました。





リスニング+単語+速読は今後も課題です。

ひとまず今日受けられた方、お疲れ様でした✨



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?