見出し画像

遂にカナダ入国

2021年12月22日、遂に渡航しました🇨🇦

2年前、トロントに短期で1ヶ月留学した時は
1回は留学というものを経験してみたかったっていう
とても軽い気持ちでした。
帰りの飛行機でも、「もうカナダに行くことは一生ないかもなあ」なんて思いました。
それがまさか、こんなすぐにしかも長期で留学することになるとは…人生本当に何があるか分からない😅


オミクロン株が流行し始めて、
渡航が不安になりましたが何とか大丈夫でした。


出国時🇯🇵

私はエアカナダを利用しました。
コロナの影響で、端末では航空券が発券できず
受付カウンターに並びました。
30分以上は並んだ気がします。
けっこう列になってて、こんな状況でもわりと出国する人いるんだなあと思いました。


受付では、

・出国前PCR検査結果の陰性証明書
・ワクチンパスポート
・ビザ承認レター
・arrivecanの申請完了画面
・パスポート

以上の書面を見せて、渡航の目的を聞かれました。
その後、荷物を預けました。

ちなみに並んでる最中に、
預ける荷物と機内持ち込みを区別する為に
シールを貼られましたが、その際に
機内持ち込みの荷物が多くて
入らない場合があるので、
今回無料で3個預けられますよと言われました💧
今更言われても機内持ち込みしないといけない荷物は
全部入れてしまっていたので無理でした😂
預けられるなら預けたかった!


機内はまあまあの混雑ぶりでしたが、
私の隣は誰もいなくてラッキーでした✨



入国時🇨🇦

着いたらまず、機械でパスポートをかざし、
写真を撮られてレシートが出てきます。
日本語選択できるので、安心😌

その後、入国審査です。
事前に用意する書類を並んでる最中にアナウンスされました。

・パスポート
・ワクチンパスポート
・陰性証明書
・arrivecan申請完了画面

審査官からは、
・カナダに来たことはあるか
・学校はどこか
・何ヶ月学校にいるのか

以上を聞かれ、学校名言ってもよく分からなそうな
感じだったので、私は入学許可証を見せて解決しました。
残高証明書やホームステイ先の情報は何も聞かれず。

私は半年語学学校だったので、イミグレには並ばず荷物を取って出口へと言われたのですが、
夏頃までは観光ビザで入れるか微妙だったので
学生ビザを申請してました。
なので学生ビザできてることをビザ承認レターを見せながら伝えると、
「必要ないけどなー」と渋々イミグレに行ってと言われました😂



イミグレはものすごい列ができてました。
私は荷物を先に取るのか、並ぶのかどっちなのか分からず、あまりの列だったので並ぶことを優先に。
自分の荷物だけが回ってて何か恥ずかしいのと、
取られやしないかと不安な気持ちとで、
並びながら見守ってそわそわ😅

イミグレではまた並んでる最中に、
何の書類を用意するか説明されました。

・パスポート
・端末で出したレシート
・ビザ承認レター

イミグレの部屋の入り口で以上の書類が回収され
部屋の中の椅子に座って、名前呼ばれるまでひたすら待ちます。
私はやっと座れたので疲れもあって
この時眠くなりました笑

名前が呼ばれて向かうと、名前と生年月日を聞かれました。
答えると、ビザに書いてある名前、誕生日、期限を確認し、パスポートとビザ、レシートが返さて部屋を出ました。
けっこうビザの期限や名前のスペルなど間違ってたりするらしいので要確認だそうです!
私は学校終了日+3ヶ月くらい猶予がありました。


そしてようやく荷物を回収!
もはやレーンから下されて、ポツンとレーンとレーンの間に置かれてた笑
イミグレ並ぶ前に回収して、柱周辺とか端に置いておいてもいいかも。多分みんなはそうしてたのかな?


出口に向かうと、私はAに進んでと言われて
PCR検査を受けました。
Lifelabsの登録は渡航前にしていたのですが
気づいたら登録するところに連れてかれ、
また登録しました笑
ちゃんと言えば時間取られずに済んだ💧

鼻の奥ぐりぐりのやつかと思ったら、
口と鼻(奥じゃない)優しくぐりぐりでした。


そしてようやく外の世界へ✨
結局空港出たのは到着して3時間くらいでした…
すごい疲れた。



翌日には陰性の結果がメールできました。
なぜか私はスマホでは結果が見られなくて
iPadで開いたら見られたので、
同じような現象になった方いれば
お試し下さい☺︎
arrivecanは到着後はワクチン接種済みであれば
特にやることはないようでした。


このようにして無事、渡航できました。
私の時はPCR検査はまだランダムで
でも検査対象増やしてる印象でした。

自分の記録かつ、これから渡航される方の不安が
少しでも拭えるよう自分の経験を書いてみました。

私自身も不安でいっぱいでしたが
SNSにかなり助けられてエージェントより頼ってる😅
なので、私も受けた恩をこれから挑戦する人に対して
返せるようにしたいなと思ってます😙

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?