日記

今日は、自転車のライトが切れたので電池を買いに電気屋へ行く。

こう書くとライトが切れたのは昨日今日の感じになってしまうが、昨日今日の話ではない。

お目当てはボタン電池CR2032だ。

電気屋さんに入ると、まず炊飯器コーナーが配置されている。

炊飯器ロードを通っていると、えげつない種類の炊飯器があることがわかった。

思わずひとつひとつ見ていく形になってしまう。

「ふっくら釜炊き」

「炊き立て長持ち」

などの宣伝文言が連なる。

そんな中

「二度炊き凄流」

という文言が目に入る。

「二度炊き?」と思ったのが顔に出てしまっていたのか、近くにいた店員さんが近づいてくる。

ネームプレートには、「佐藤」とあり、

そのすぐ上に小さく「客、第一主義」と書いてある。

佐藤は男である。

「『凄流』、お客様気になられられました?」

気になったのは『二度炊き』の方だったが、たしかに『凄流』も気になる。

私は、

「はい」

と言う。

「ですよね。システム的に最新のものでして。お客様的に気になられられたということでありましたら、ぜひとも説明させていただきたい。

これはまず『焚く』という概念のところが念頭にあります。
『焚い』て、それから『炊く』。

かと思いきや、一度戻すわけで。『炊き戻し』。この『戻し』を1、挟むことで美味しくなるわけですけれども。

ただ、ここで終わっては、お分かりかと思いますが、最新ではないですね。システム的に。

ここで、『戻し』尽くします。これがポイントです。それから、『戻し』。これですね。システム的に。」

私は

「はい」

と言う。

『二度炊き』について知っているわけではないが、

たぶん今の佐藤の話は『凄流』のシステムの説明ではなく『二度炊き』の方の説明だと思った。

「気色悪い説明だ」

と思った。

佐藤は満足げな顔で

「ではご覧になられられてください。ごゆるりと。」

と一礼して去って行った。

とにかくシステム的に最新であるということはわかったが、「二度炊き」が何なのかはよく分からなかった。

商品の横の説明書きをみると

「〜二度炊きとは、米をふっくら炊いた後に、一度炊いていない固い米の状態に戻し、それからもう一度ふっくら炊くという工程〜この一手間が、I LIKE YOU〜」

とポップ体で書かれてある。

戻すのか。

結局ポップ体の説明にしろ、気色悪い。

その中でも

「『焚く』と『炊く』の違い云々」

という佐藤の説明にだけ出てきた概念が、格段に気色悪いと思った。

横に実物が置いてある。

普通の炊飯器の背後に、織姫様の衣装の要領でチューブが円を描いて控えている。

おそらくシステム的にいうと、炊飯器でふっくら炊いた米を、チューブ部を通すことで炊く前の状態に戻し、それからもう一度炊飯器に戻してふっくら炊く、ということだろう。

モニターに実際の使用風景の映像が流れている。

ふっくら炊かれた米が、えげつない勢いでチューブを通り、また炊飯器に戻っていく。

『凄流』

の方は腑に落ちた。

男、佐藤が横から

「そ、チューブですよチューブ」

と口を挟んでくる。

私は

「はい」

と言う。

それから

「システム的に?」

と聞いてみる。

佐藤は

「ギミック的に」

と返してくる。

気色悪い。

本当は気色悪かったが、私は大人なのでにこやかに一礼して捌ける。

そうだ、電池を買いに来たんだった。

CR2032は、無事見つかる。

購入した電池をセットし、ぎらぎらに光るライトを点灯させながら帰り夜道を走る。

漕ぎながら、
先ほどの『凄流』のチューブを通るえげつないスピードのふっくら炊かれた米々の映像が脳内に再生される。

心なしか、いつもより早く漕げている気がした。

佐藤に

「ありがとう」

と心の中で伝えると

「どういたまして」

と返ってきた。

気色悪いなあと思ったが、

私はにこやかに一礼して疾走に戻った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?