見出し画像

オイ‼️MORE MORE JUMP!‼️もしこれを聞いてたら返事を聞かせてくれ。近付きたいから───【プロセカストーリー感想】

桐谷遥さん、お誕生日おめでとうございます🎊

これ、あげるね……

え?何ですかって……ペンギン型のデカいモンブランだけど……🌰

もしいらなかったら自分で食べるから、言ってね……

じゃあ、(合う紅茶も)淹れるね……🫖

全然普通に天井でした
髪のこのキューティクルみたいなやつの線がかわいいね

そしてようやくモモジャンのメインストーリーを読み切りました。

これ書くために使いたいところをちまちまスクショしていたら74枚でした、MORE MORE PICTUREことモモピクとは俺のことだ。

モモジャンのみなさんもダンス練習の後とか腿の筋肉ピクピクしたりするのかな、高校生運動あるあるだと思う。

というわけで今回は、メインストーリーモモジャン編です。

メインストーリーモモジャン編

まずは前回同様メンバーのプロフィールから見ていきましょう。

花里みのりさん

日記をつけているのすごく良いと思うんですよね。

毎日の終わりに「今日こんなことあったな」って思い返す行為だと思うんですけど、オーディションに51回落ちてる人間がこれを継続できてるの本当に胸がギュッとなる。

一方で「遥ちゃんが転校してきたけど実感わかないどうしよう⁉️」みたいな日々の色も残るので後から他のメンバーに偶然見られちゃうみたいなの欲しいな。

動物の世話が好きなの分かる〜〜〜〜!

なんか犬とかに飛び掛かられて尻餅ついて顔舐められてるのが容易に星3カードイラストとして脳に実装される。

🧙‍♀️「ケッケッケ、サーモンとブロッコリーを入れたこのグラタンをお食べ……」

桐谷遥さん

髪が短いの本当にすこなんだ……♡

ペンギングッズあつめが趣味なの、普通のペンギンだけなのかタキシードサムみたいなのも守備範囲内なのか気になる。

(ほんとはそういうネームドのペンギンに興味を示さないと嬉しいけど、サンリオコラボが来るらしいのでこの想いは呑み込んでおく。)

バスケがすきなんだね🏀

オヂサン👨も中高6年バスケしてたから1🆚1をしよっカ😃
負けた方がワサビ入りシュークリーム🥵を9個食べよう❗️😂
ソレはソレとして普通にキルフェボンのチーズタルトあげるネ🎂😄🫶
やっぱりワサビ入りシュークリームは全部オヂサン👨が食べるね🍴

オヂサンは怠けるのが好きだから多分桐谷さんに普通に嫌われてる

桃井愛莉さん

意外と落ち着いた声質でかつ3年生なのが本当にアツい

料理と子供の面倒見るのが特技なのママすぎるだろうがいい加減にしてほしい。

レバー串を団子だと思って、騙されたと思って食べてくれ。後生だ。

黛冬優子さんとか矢澤にこさんもそうだけど、カワイイ属性の年長者が結構しっかりしてるパターン良いんだよね🆗

君の八重歯を食べたい

日野森雫さん

口元のホクロちゃんがカワイイね💖

ん…………?
………

…………………………

ばあちゃん……?

ああいや、勘違いでした。

地図読むのが苦手な人が割と周りにいるんですが、これアナログの地図かデジタルの地図(Googleマップとか)かによって話が違うと思うんですよね。

デジタルの地図で慣れてるせいでアナログの地図見てもなーんもわかんねー❗️笑
みたいなのはあるあるじゃないですか?

デジタルでも分からんが……みたいなのは本当に地図読むの苦手なんだなって、思う。

本編

この時点で1300字なの若干びっくりしていますが、ストーリー見ていきましょうね。

幼い段階でこれが言えるの桐谷遥さんの"凄み"を感じる。

この時点で「アイドルとは希望を届けるもの」と示される。

にしても「頑張る希望」なのサイコーや😄

「明日はいい日になる」ことに対して頑張りが必要であることを理解しているのってメンタルの強みが出てる気がします。

「なんとかなれーッ❗️」とか言ってたらダメなんだよね、どうにかしないと明日は良くならん❗️

良いオタクの花里さん。

こういう「ファンサイドである」ことを敢えて前面に出してる気がしなくもない。

希望を届けるのがアイドルなら、希望を受け取るのはファンだから。希望を受け取った人であるっていう面を見ている気がする。

わかるけど、よくはないオタク(欲はある笑)
初見にやさしい解説ありがとう😊

「ファンを不安にさせたらいけない+向いてなさそうだから」という言葉から最初は「ファンに希望を届けることができないから向いていない」というニュアンスだと思ってました。

雫さんの「みんな」にはアイドルを目指す人や、おそらくアイドルも含まれていて、愛莉さんのアイドルとしての像もそうだったんだろうなと思う。

「……2点ね。100点満点中」使いたい

この部分、愛莉が自分のPRについて「バラエティに強い」って言ってるの後から考えるとつれえよ…………………………🙍‍♂️

ファンに希望を届けていたのが桐谷遥さんなら、アイドルに希望を届けていたのが桃井愛莉さんなんだと、ワイトはそう思います……。

アイドルでありたいのに周りはそうさせてくれない、そう思ってくれない辛さ。
バラエティタレントとしての才をPRとしてみのりに言えたの本当に本当にくるしくなる。

雫とのすれ違いの後。

こういうしでかしの後、純粋に悲しそうな表情ではなく自嘲や諦観の混じった悲しい笑顔をさせるのがズルい。泣きそうになった😭

厳しい現実に打たれた先達からの問いに応えるみのり

『だけど、それでも』っていうメンタリティがモモジャンの根底にある気がする。

50回オーディションに落ちても。それでも。

アイドルとしての私を求められなくても、それでも。

足が震えても、膝がすくんでも。それでも。

こころない言葉を受けても。それでも。

それでももっともっとがんばったら明日は良くなるはずだから。

お互いに希望を届けて、届けられている二人。

「希望を届けている側も希望を受け取る」図式っていうのが一つのテーマに思えてきています。

てことはよお⁉️⁉️⁉️

みのりは遥に希望を届けることができて、過去の遥も誰かから希望を届けられたんじゃあないか⁉️

「確執があって、傷つけてしまってもちゃんと話せれば前に進める」ことを身をもって教えてくれた二人が先輩すぎるんだよな。

ファンからも確かに希望を届けられていた遥。

応援もまた純粋な希望を届ける行為なんだよな〜。

ファンとしてアイドルから希望を届けられていたからこそ、他ならぬみのりだからこそ届けられる希望があった。


希望を忘れないでいてくれてありがとうみのり〜〜〜〜‼️

「───アイドルになりたい、アイドルでいたい」
これは希望を一方的に届けるアイドルではなく、希望を届けて希望を受け取るという関係としてのアイドルへと昇華した。

はじめからこの想いを持っていたみのりは、誰よりもアイドルだったのかもしれない。

女子高生から「おうどん」って聞いたの人生で初めてかもしれない。いや高校生の語彙じゃないんだよなおうどんて。

「はなまる」「丸亀」としか言ったことないよ。

結局丸亀のシェイクうどん食べれていないことを思い出したので行かないといけない。

友達に「帰りにおうどんを一緒に食べない?」って言いたすぎるだろ

この「希望をくれたよ」ってさ〜〜〜〜〜

意訳すると「事務所のオーディションには落ちてるかもしれないけど、希望をくれたみのりは確かにアイドルなんだよ」ってことだよな〜〜⁉️

モモジャン爆誕

MORE MORE JUMP!ってどういう意味が込められてるんだろ〜〜と思ったらみのりの「もっともっと」なのサイコーや😄

「アイドルとして在ることができなかった」4人がそれぞれそれを克服することでアイドルのセカイのステージに立ったことを考えると、壁の向こうにあったのが4人のセカイなんだなって。

それをもっともっと高く跳んで、手を伸ばして。そうした先にあるのが

かわいくて、楽しくて、キラキラしているステージに立ってライブをすることなんですね。

蛇足

カラフェス遥の特訓後イラストさぁ〜〜……

彼女の視線の先にあるのが海だったら、エモくね?って話

この鳥がカモメかどうかに全てが掛かってしまっててアレなんですけど、カモメ、麦わら帽子、白ワンピが揃ったら海がなきゃおかしいんですよ。

傍にはクローバーを加えた鳥。クローバーがモモジャンなのはそうなんで既によさみマシマシよさ濃いめよさ多めなんですが、

ワーーーーーッッッッッ‼️‼️‼️

視線の先に海があったら、モモジャンの面々と並んでこの景色を見てることの暗示なんじゃあないの⁉️⁉️⁉️

白ワンピなのは、カモメと色を合わせてるんじゃないの⁉️⁉️⁉️

ちなみに、カモメの鳥言葉は

「夢見る新たな道を切り開く開拓者」

https://goodpatch.com/blog/design-certificate-2023#

です。カモメはどんな天候でも飛ぶ鳥なので、モモジャンの「だけど。それでも。」的メンタリティと通ずるものを感じます。

最後に

今回でモモジャンのメインストーリーを読むのは2回目だったんですが、正直前回そこまでちゃんと読んでいなかった(読めていないと書くと今回は全てを理解したみたいになって烏滸がましいので読んでいないと書く)です。

今回時間をかけて読んでみて、あまりのアツさに泣きました。

『アイドル』の4文字に込められた気高さと誇りを胸に秘めながらモモジャンのストーリーを見ていきたいと思いました。

あと、カラフェス遥を引かせてください。サイドストーリーを見ないと昼と夜しか寝ることができません。

カラフェス寧々引かしてくれや〜😄と思ってましたが、遥が今は引きたいです

多分ダショのメインストーリー読んだら寧々もまた欲しくなるんだろうけど……

この沼深すぎる………………………………

あと正直こじつけとか、無理矢理なのことばかり書いてしまっている自覚がかなりあるので訂正とか、他の方のストーリーの読み方とか、共感とかは全て助かります。

ぜひとやかく言っていただけると幸いです。

では、よきモモジャンライフを。

次回のメインストーリービビバス編でお会いしましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?