
Everythingで超高速検索
PCのファイルやフォルダを整理するの、大変ですよね。
私は最近、整理してません。
PC内のあらゆるファイルを、超高速検索することができるソフトウェアを使っているからです。
そのためのソフトウェアはいくつか候補があるのですが、オススメが今回紹介する「Everything」です。
検索結果はこんな感じ。キーワードを入力すると、PC内のあらゆるファイルを検索してくれます。
検索結果が出るまで、1秒以下。Windowsの検索ボックスでは、下手すると1分かかりますね。
どうやらあらかじめインデックスを作っておくソフトウェアのようです。
1つ注意としては、システムファイルや隠しファイルなども検査結果として表示されてしまうこと。検索結果が多いだけならまだいいのですが、間違って重要ファイルを消してしまうと大変なことになります。
そんなときは、オプションで、検索対象フォルダまたは除外フォルダを設定できます。これで必要な検索結果だけが得られます。
無料のフリーソフトです。1回試してみてはいかがでしょう。
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!