見出し画像

自己紹介

はじめまして!なぎと申します。
note初めてなので、自己紹介をしてみます。

家族について

私はインテリア関連の仕事をしている、30代半ばのワーママです。
夫は韓国へ単身赴任をしているので、フルワンオペ歴はもうすぐ丸3年。
娘は元気で巨大な4歳児です。

好きなもの|インテリア

小学校の卒業アルバムに書いた夢はインテリアデザイナー。
その言葉に引っ張られるように、部屋を飾るのが趣味となりました。

仕事はインテリアの企業で企画の仕事をしていますが、インテリアコーディネーターとして、展示会でのディスプレイや、一般の方の相談に乗るなど、ゆるめにコーディネーターの仕事もしていました。

好きなテイストは、シンプルだけど素材感があり、どこか個性のあるもの。
無垢のダイニングテーブルとウッドブラインドが欲しいので、娘が成長したらガラリとインテリアを変えようと、今から楽しみにしています。

将来の目標と予想外の韓国帯同

私は、大学生の時、将来の目標を立てました。
それは

・入社1~3年目で勉強する。
・入社4年目で仕事を変える。
・20代後半で結婚する。
・20代のうちに出産する。
・子どもが小学校に上がるまでにフリーランスとなる。
・仕事を心から楽しむ50代を過ごす。

この6つを心に決めていました。

結果どうなったか。

・入社2~3年目で週末インテリアコーディネータースクールに通学。
・入社4年目で営業から企画に異動。
・20代後半で結婚。
・30代前半で出産。


ということで、上の4つはおおよそ目標を達成しました!

そして今、夫のいる韓国への帯同準備をしています。
結婚当初から「海外赴任になったとしてもついて行かない」と話し合っていたので、これは自分でも予測できない決断でした。

帯同を決めてから転職活動をし、業務委託でオンラインアシスタントの仕事が決まったため、「小学校に上がるまでにフリーランス」も目前です。

「仕事を心から楽しむ50代」を過ごせるかは今後挑戦してみてから。

というわけで、このnoteは、新たなことに挑戦している今、

・今まで取り組んできた事
・今取り組んでいる帯同準備と今後の仕事の話
・好きなインテリアの話

などをつづっていきたいと思います。

それでは、よろしくお願いします!

#自己紹介 #インテリア #帯同 #韓国


この記事が参加している募集

#自己紹介

229,891件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?