もくしー@DIY

和食料理人 東京出身、4児の父。ものづくりが好きで、過去には室外機カバー、本棚、ウッド…

もくしー@DIY

和食料理人 東京出身、4児の父。ものづくりが好きで、過去には室外機カバー、本棚、ウッドデッキ等を自作。好きを仕事にするべくnoteに挑戦中!!

最近の記事

【DIY】〜和包丁の鞘〜

一般的な朴の木という材質の和包丁の鞘は¥2000~3000します。お高い包丁を買った時にはセットで付けてくれたりしますが、そうでもない包丁を買った時、プラスで鞘まで買おうか悩みもの。そこで今回、コロナで暇を持て余した板前が得意の【DIY】で作ってしまおうという事で、果たして1ついくらでできてしまうのか!? 1.採寸 今回は6本分の和包丁の鞘を作る予定だが、とりあえず職場から持ち帰った4本の採寸をしていく。 柄から先の刃の全体の長さ、横幅、刃の厚みも忘れずに! 2.材料購入

有料
100

    【DIY】〜和包丁の鞘〜