見出し画像

3話:【定期開催】ドライフラワーをワックスバーにする(独自方法)

【定期開催のタイミング】 

 私は植物を枯らしてしまうので、ドライフラワー・シルクフラワーを飾っています🌸
 春が近くなって来たため、飾る花を入れ替えました(オレンジのガーベラシルクブーケに変更)
 今まで飾っていたものは、クリスマス前に購入したスプレーバラのドライフラワーです。白と赤でクリスマス感もあり、当時飾っていたキャラのブロマイドともあっていたので満足していたのですが……
 今は春仕様にインテリアとグッズを模様替えしたので浮いてしまいました。(あと単純に色褪せた

 お花を入れ替えるタイミングでワックスバーにするのが恒例なので、今回はローズの香りのヤンキーキャンドルを購入。事前に使用していたので、余ったロウで作っていきます!

 写真の白とパープルのワックスバーは前回のモノです。前回はラベンダーで作っています。

画像1

【用意するもの】

 ・ロウ・ろうそく
  使い終わったキャンドルのロウを再利用しています。香り付けと着色の手間を省けると勝手に思っています。
  無臭のろうそくを溶かして作る場合はアロマを垂らすといい香りになります。

 ・ドライフラワー
 好きなドライフラワーを用意します。今回は2か月飾って役目をほぼ終えたスプレーバラです。

 ・シリコン製の型
 溶かしたロウを入れる型替わり。今回はそこらへんにあるお弁当の仕切りです。
 シリコンのほうが取り出すとき便利です。

 ・カッター
  ロウを細かくするために利用します。カッターは定期的に刃を交換しましょう。マジで気を付けてください。

 ・ハサミ
  ドライフラワーを切るために用意したけど使いませんでした。

 ・ストロー
  紐を通す穴をあける用です。

💡ロウのカスやドライフラワーの花びら等が落ちて想像以上に汚れます。作業スペースにラップやマスカーをしておくとお掃除が楽です。(今回は養生マスカーを机にしています)

【作り方】

 1.ロウを細かくします。細かい方が溶けやすいです。私はカッターで削ってます。それをシリコン型に入れます。

 2.電子レンジでチン!
 湯煎とかでもいいと思います。シリコン型ではなくビーカーで溶かす場合は火にかけることもあります。

 数回に分けて様子を見ながらレンチンしてください。
 今回は3分×5回くらいしましたがロウの塊が大きかったため全て溶けませんでした。まあ、柔らかくなっていたし、ドライフラワーを刺して見えなくなるので、そのまま続行します。

3.レンチン待ちの間にドライフラワーの用意をしておきます。茎の部分を少し残して切りました。

4.溶けたロウの上にドライフラワーを配置します。
香りをつけるなら今です。液体の時にアロマを垂らしてかき混ぜておくといいです。
押さえつけるように置くとロウが固まった時に落ちにくくなります。

5.紐を通す場合は、ロウが固まり始めたタイミングでストローを刺して穴をあけます。

今回は100円ショップのフェイクレザーを紐代わりにします。麻紐でも可愛いと思います。

完成!!

画像2

ホワイトの方は少しボコボコしてしまいました。
ロウも花も再利用なので最後の楽しみです。

ぜひ皆さんも飾ってみては?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?