真っ直ぐ

真っ直ぐで長い線を引こうと思い
ながーーーく線を描いていくと
だいたい途中でゆがんでしまう

長い線はあきらめて
短い線をつないでいくと
先ほど描いた長い線より
長くてキレイでまっすぐな線になる

丸をキレイに描こうと思い
丸く、丸くと力が入ると
最初と最後が合わなくなる

どうせ丸なんて書けないと思い
チカラを抜いてペン先1センチ前だけを見て
紙を回してくるくるしてると
なんとなく描けちゃったりする

なんや、できるやん

うまくいかないなぁと思っていることも
やり方変えたらできるかも

できないことがあるのなら
欲しい結果にたどり着くための
別の方法がないか探してみる

たったそれだけで
自分がダメだと思わずにすむ

試すときは力を抜いて
できなくていい
できたらラッキー

欲しくて遠いゴールは一旦置いて
今できる最小単位をやってれば
そのうち真っ直ぐな線だって
キレイな丸だって
いつの間にか
できている

真っ直ぐな線を引きたいけれど
そこにたどり着くためのゴールは
真っ直ぐじゃなくていい

息子のお絵かきは
そんな発見に満ちている

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?