茶を濁す

本日は帰宅日。
先ほど名探偵コナン推しの方の聖地「青山剛昌ふるさと館」の横を通り過ぎました。

え。

大阪と鳥取、そんなに近くありません。
この時間に鳥取にいたら家に着くのは、渋滞&休憩なしで、日付の変わるころ。

やはり今回の旅行もハードでした。
早朝の散歩にはじまり、牡丹のきれいな由志園、昆虫バトル展&夢みなとタワー、水木しげるロードでスタンプラリーをしつつ、リニューアルした水木しげる記念館。
さらに雑貨屋さんに寄って、帰路についたのが20時15分。

前回は渋滞にハマり、帰るのに7時間かかりました。
けれど、今回は渋滞のピークを過ぎてからのスタートなので、4時間ほどで帰れるそうです。

ほんで明日、朝から習い事。
親は休むつもりでいたのに、息子が行くと言い張ります。
えー…。ムリー。

体力バカどもは体力があるのでいいですが、私はグッタリです。
なので本日は、砂しかないと思われがちな鳥取、というか鳥取市から、トットリー氏にお越しいただき、お茶を濁すことにしました。

21時23分、砂丘を通り過ぎました。

さようならトットリー。

ありがとう鳥取。

鳥取はごはんは美味しくて、妖怪と砂と事件と自然あふれる素敵なところです✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?