見出し画像

EN:かりそめの客(1)

DARK MOON 少し進んできましたね。
ENHYPENのメンバーそれぞれへのインタビュー動画を一度整理しておこうかなと。
自分用メモですが、公にするぶんコミックやノベルのネタバレはしてない筈です。
ですが、自覚できてない部分あるかもしれないので、ごめんなさい。

前置:浪漫とロマンス

『DARK MOON:The blood altar』というタイトルが、
邦訳で『黒の月:月の祭壇』とThe bloodが何で月になったのか。
Dark moonと黒の月では意味合いが違くないかなとか。
しかも書体がなんかよく分からないよと、思わず안 돼って呟いちゃいましたが、存外ノベルが面白くて、毎週楽しみにしています。

コミックとノベルが違うところがあるので、両方とも読んでみるのをおすすめ。
私はノベルに課金して、只今14話目まで読了、コミックは3話目まで楽しんでます。

ノベルは回終わりにメンバーの写真が出てくるのが良いのだけど、
その後に登場する「ブラッド&ロマンス 7人のヴァンパイアの物語」という、
キャッチコピーに 안 돼 (なぜかJakeの悲鳴で脳内再生される〜)

わざわざbloodを月に読み替えたのにカタカナでブラッドだし、ロマンスって字面を久方ぶりに拝んでる気がします。
しかも『&』で『ー』じゃないんだ、Blood-Romanceって…繋がらないか

ただ、Super castingという企画が、アーチスト本人の保護なんだと理解。 
役名があって一致させるのに難があるけど、その分キャラクターとの距離があるのが良いと思います。
こういった企画を楽しめないENGENEもいる事を前提にしていて、ダメな部分は会社が悪いで済むのがいい。

コミックの絵柄が本人にがっちり寄せていないのも、役であることがわかるし、
全く似てないというほどでもなく、コミックのキャラとして絵がまとまっていて割と好きです。

LINEマンガの他のラインナップ(トップ画面のずらりと並ぶ表紙)に、そういや漫画雑誌ってターゲット層を絞るんだったっけとなりました。
私は対象年齢層より上なんで、楽しみ方が違っていてごめんなさいね、でも大丈夫という感じです。
いわゆるファンタジー小説は少なからず児童書カテゴリーに入れられちゃうので慣れてる。

月の祭壇の篇

さて、インタビュー動画。
公式の日本語訳を信用して、気になる点をピックアップ。

月の祭壇はこの物語でとても重要な場所だそうです
今後違う時間帯で展開される別の黒の月シリーズもご期待ください!

シオン/Sunoo

祭壇と言ったら、Drunk-DazedのMV(2:42)にでてくるシーン
Sunooが一番関わってるシーンでもあります。

『月の祭壇』篇は「黒の月シリーズ」の最も中心となる物語です

イアン/Jay

黒の月シリーズ!なんですね。
篇のタイトルがthe blood XX(月のXX )て感じで7篇でるのかな。
7篇というのは、メンバーそれぞれがメインになると考えての予想。
ただ7篇にもなったら、7年かかっちゃうかな、このペース配分。
7年かかるとなったら、ヴァンパイアの設定を歳をとる設定にする必要もでてくるんじゃないかと。

千年前から続くヴァンパイア・ファンタジー年代記が本格的に幕が上がります

ジノ/Jake

年代記。ティザーやMVで匂わされていたいろんな時代がありますし、その辺りも物語に入ってくるのは楽しみ。
現代物のつらいところって、10年経つと持ち物がおかしいとかなりますので。
(パソコンの形とかスマホじゃなくてポケベルとかカセットテープとか)
その時代の設定です、って言い切れる方が、長く楽しめるかと思いますね。


7人のヴァンパイア

インタビュー順が、ヘリ・ジノ・シオン・ソロン・イアン・ジャカ・ノア
年齢順でもないし、表紙の並び順でもないです。
コミックもノベルも、ヘリが中心で動いているので、この「月の祭壇」篇のキャラクターの位置付け順かなと推測。

ヘリ/Heesenug      テレパス
ジノ/Jake                火を操る
シオン/ Sunoo         問題児?
ソロン/Sunghoon    コンプレックス、秘密あり
イアン/Jay               頑丈
ジャカ/Jungwon      計算が速い、動きも速い
ノア/NI-KI              闇を操る?

Drunk-Dazed のMV中でもでてきている異能もあって、矛盾は無し。
キャラクター名は頭文字のアルファベットからきているんですね。(今更)
それにしても開示した情報が統一感なくて、やりがちな行動についてのコメントに終始していたのはさすがです。
読め、ってことで。

設定は既存の吸血鬼ものだと、映画トワイライトシリーズが近いようです。

人狼とはずっと揉めている

ノア/NI-KI

トワイライトでも人狼とは昔から揉めている設定で、理由は明かされて無かった覚えがあります。なんで揉めてるのか、私的にはすごく気になるんですけどね。
ドラキュラ伯爵は狼に変身できるので、どうにも引っかかって、トワイライトは面白かったんだけど、何故なぜどうして?が毎回でした。
支配されるのを嫌ったという感じは持ってますが。

良いヴァンパイアと悪いヴァンパイアがいる

ジャカ/Jungwon

ヴァンパイア同士の対立は割と多い設定かも。
人間の吸血を良しとするか悪しとするかで、グループができてる設定ですね。
人狼と揉めている設定も、夜の縄張り争いではあることもあるだろうなので、人間の権力闘争と同じといえば同じかな。

そういえば、記憶を封じられているっていう説明が、連載開始前に記事になってましたけど、そのあたりのことはでてきてませんね。
公式では言及された事ないし、記事に提供された情報がどうだったのかとちょっと疑いもあるので、これについては待ちだなぁ。

MVでのSunooが謎めいていて好きなのもあるんですが、コミックのシオンが今のところ一番可愛くて好きです。
この子のどこが問題児なのか、早く知りたいですけどね。
今のところ、可愛いしかないんだけど。

コミックは毎週日曜日更新
ノベルは毎週火曜日更新

楽しみです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?