見出し画像

「花束を抱きしめて」Rose Garnetさん

絵のある生活っていいですね

初めてnoteでお買い物をしてみました。
絵の中の少女がとっても可憐で素敵だったので、
Rose Garnetさん作の「花束を抱きしめて」という作品を購入しました。
身の丈に合わせて小さいサイズのものを (^^)

これから、きっと、有名になりますよ!Roseさん
今なら、絵にサインも入れて頂けます。 

我が家は階段などに絵を少し飾っているのですがRoseさんの絵のお隣には、クリムトの模写を飾っています。
学生の頃に見た洋画に出て来たクリムトの絵が、印象的だったので。
その映画の名前、なんでしたっけ?
(漢字で二文字でした。あんなに感動したのに内容も忘れてしまったけれど)

最初に飾った絵は子供の作品

最初に家に飾ったのは、子供の作品でした。
なぜかというと、休日出勤しながら、教室の背面に自分のクラスの子供たちの絵を掲示しながら、気付いてしまったのです。
「こんなに一生懸命、絵を飾っているのに、自分の子供の絵を飾ってない」ってことに・・・。
その日、家に帰ってから、自分の家でも掲示をしました。
当時はまだ保育園でしたからこんな感じです。

保育園に通っていた頃の子供の作品



そして今は、こんな感じに成長しました。

中学校の時授業で描いた絵と高校の書道部で書いた作品
真ん中の絵は一点透視図法がまだ描けていません。
家で下書きしたので助言した私が分かってませんでしたw

宿題で書き初めを書く時に、「うまく書けない」とシクシク泣いていたので「習字教室に通ってみる?」と提案し、通うことになりました。
今では、書道ガールです。
私は、自分が字がヘタなので、いつの日か、賞状に名前を書く仕事の時に、手伝ってもらおうとたくらんでいます。😎
(半分冗談、半分本気、お小遣いはあげますからネ・・・(^_^;) )

Rose Garnetさんのページはこちら

絵について、額に入れたい等、質問があったらまずはRoseさんのコメント欄にどうぞ(^^)/