見出し画像

「努力」の変遷

あなたに贈る㉑


「努力」とは目標を達成するために
休んだり怠けたりすることなく努め、励むこと

「努力」という響きの中に
昭和の時代は「我慢」が見え隠れしていた

でも今は違う

「努力」という響きの中に見え隠れするのは
「希望」や「楽しさ」そして「自信」です

自分にはそれを成し遂げる力があると
信じてのびやかに励むこと

「努力」は、
何かを「我慢」して続けるものではなくて
自分の生活になくてはならない
ルーティーンのように溶け込んでゆくもの

であるならば
良い習慣をつくることこそが必要なことで

毎日の良い習慣の先に栄光が見える

あと少し もう少しを乗り越えて
さらなる先へ


大人になったあなたが育てたい
自分に必要なものって何ですか?(*^_^*)