見出し画像

投票するということ

先日何気なくニュースを観ていたら
ロンドンブーツ1号2号の淳さんがコメンテーターとして
出演されていました。

若者の政治参加について意見が交わされていました。

淳さんはこのようなことを強くおっしゃっていました。

投票して終わりじゃない
自分が投票した人がどんな仕事をしているか
ちゃんと見続けることが大事
公約に掲げたことをちゃんとしていないようなら
事務所に電話して活動について質問する

私は、今まで選挙権のある選挙についてはほとんど投票をしてきました。

でもそれは、投票用紙に一人の立候補者の氏名を書き込んで
投票箱に入れただけです。

選ぶ立候補者もほぼほぼ消去法です。
もしくは一番若い人とか(笑)

それは投票ではないのです。

なのに私は自分のことを
「ちゃんと選挙で投票している常識ある大人」
だと勘違いし

挙句の果てに
「選挙に行かないって。。。あの人意外とちゃんとしてないや」

と軽くマウンティングしたりしていました。

今は、ただただ恥ずかしいです。。。

が、政治や今の情勢について思うことや疑問に感じることを
こういう形でも何かしら発信していこうと思いました。

そう思えるようになったのは、今年になって得た色んなご縁のお陰です。

「私はこう思う」
「私はこうしたい」

「私」という軸でしっかりと立ち生きて行きます!

上の写真は出雲大神宮の磐座です。
大きく出迎えてくれて、整えてパワーチャージして
送り出してくれる大好きな神社です⛩

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?