moka

重度障がいの娘と反抗期真っ只中の娘を持ち、自分も色んな病気を持っているけど、呑気な母で…

moka

重度障がいの娘と反抗期真っ只中の娘を持ち、自分も色んな病気を持っているけど、呑気な母です。 可愛い物、イラスト、スタバ等好きな物沢山🌸

最近の記事

  • 固定された記事

のんきな母の2人の子育て

初めまして、モカです。 初めての投稿になるので、読んで頂けたら幸いです。 ウィリアムズ症候群・重度の障がいを持つお姉ちゃん、反抗期真っ只中の下の子、難病(クローン病)・鬱、パニック障害・掌蹠膿疱症(しょうせきのうほうしょう)をもつ母の上の子が産まれてから、今までの事を書いていけたらと思っています。 上の文章だけをみると何だか大変?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、呑気な母なので、毎日わちゃわちゃ過ごしてます。 [家族構成] お姉ちゃん→18歳(今年、肢体不自由

    • カテーテル検査と、筋緊張の結果

      こんにちは、モカです。 前回大分開けてしまったので、今回は早めの投稿にして行こうと思います。 前回は筋緊張が高いと言うこと、カテーテル検査の話しを先生から頂いてた所まで書かせて頂きましたが、今回はカテーテル・筋緊張の結果の話しを書いて行こうと思います。

      有料
      100
      • お姉ちゃん脱水で入院

        こんにちは、モカです。 どんどん続きを書いて行きたいのですが、自分の体調が優れずロースペースですみません💦 前回お姉ちゃんが脱水で入院したところまで書いたので、今回はその続きを書いて行こうと思います。

        有料
        100
        • お姉ちゃん2度目の入院

          こんにちは。モカです。 続きを書くペースが遅くなってしまってすみません💦 前回は、お姉ちゃんが退院した所まで書きましたが、その続きを書いていこうと思います。 お姉ちゃんが退院して数日で私とお姉ちゃんは自宅に戻りました。 ここからが本番です。

          有料
          100
        • 固定された記事

        のんきな母の2人の子育て

          甲状腺機能低下症の治療、そして心エコー

          こんにちは、モカです。 前回はお姉ちゃんが甲状腺機能低下症で入院したとこまで書いたのですが、その入院の時の様子。 心エコーの結果などを書いて行こうと思います。 この時は本当に良く頑張ったね、とお姉ちゃんもママも褒めてあげたいくらいです (今思えば…) 長くなるとは思いますが読んで頂けたら嬉しいです🤗

          有料
          100

          甲状腺機能低下症の治療、そして心エコー

          退院かと思ったら、また入院

          こんにちはモカです。 前回はお姉ちゃんを初めてだっこした喜びとかを書きましたが、今回はお姉ちゃんが退院してきてからの初めての育児。 まさかの入院。 相変わらずバタバタしてた赤ちゃん時代。 そんな事を思い出しながら書いていました。 良ければ読んで頂けると嬉しいです(ᴗ͈ˬᴗ͈⸝⸝)

          有料
          100

          退院かと思ったら、また入院

          先生の話し。ママ入院から退院までの気持ち。

          こんにちは。モカです! 前回先生から心臓に穴が開いていると言われたお姉ちゃん。 入院から退院までの私の気持ち。 お姉ちゃんの事など思い出しながら書いていますが、今でも鮮明に覚えていて、忘れる事は出来ないです。

          有料
          100

          先生の話し。ママ入院から退院までの気持ち。

          初めての出産

          こんにちは。モカです。 前回の記事では病気や出産の事について触れましたが、今日はお姉ちゃんが産まれて来るまでのお話しと、私の本音(おまけの旦那さんについて)を書いていこうと思います。

          有料
          100

          初めての出産