見出し画像

SSoM-12 Migos

ラップは90年代から急速に世界に広がっていった音楽。ブラックアメリカンの中で育った者にしか表現し得ない歌詞。日本人が歌詞を聞き取るのはハードルが高いし、本当の意味を理解するのは、さらに大変だ。

ヒップホップグローブMigosは、彼らのルーツである北アトランタの文化により、英語という言語に影響を与えたとも評されている。2022年にメンバーの一人が撃ち殺され、23年に解散している。紹介するのは、彼らの3rdアルバム。

Culture II

右脳に効く感じ。24曲、ほとんど変わらないBPM、歩くようなテンポが気持ち良い。楽器にかけられた深めの残響、ミュート無しのティンパニーように響くドラム、そのうえにラップが淡々と乗る。破綻のないサウンドで、仕事に集中できる。

Delivered as internal content on April 2, 2024

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?